メイン掲示板トップ > 掲示板 > メイン掲示板
  0 1 2 3 4 5 <Prev Next>  ◆  記事削除  ◆  使用方法  ◆  トップへ戻る

[2639] 日記の件 投稿者:cheap [返信する] [2011/11/16(水)22:15:26]
リンク変更の手間をかけさせてしまって申し訳ないです。

低レベルクリアで使用したFC本体はDQ2発売直後あたりに買った純正品です。

比較的最近(2006頃)発見されたバグ技はほとんど試しましたが、ちゃんと再現できました。

WiiのDQ123では、強力なバグでもほぼFC版そのままらしいので、
FC程度なら再現性は問題ないのでしょう、多分。
[2640] 【無題】 投稿者:にゅすけ  [URL][2011/11/17(木)00:34:00]
ご報告ありがとうございます.
おお実機でしたか.物持ちがいいですね.
しかもニューファミコンでもない!
旧式と言うことは接続が面倒なアレですかー.

日記には追記しておきました.

[2637] 零式 投稿者:kyui [返信する] [2011/10/31(月)06:15:38]
こんにちは。

日記拝見しててふと気になったのですが
にゅすけさんはマルチプレイのほうはなさらないのでしょうか?
[2639] 【無題】 投稿者:にゅすけ  [URL][2011/11/01(火)00:44:40]
こんにちは.
調べものしながらとかなのでシングルプレイでないと他の人に迷惑かけちゃいますからねえ.
機会があればやろうと思います.アドパなら離れてても出来るでしょうし.

[2636] アクセス解析 投稿者:いぇあ [返信する] [2011/10/28(金)21:29:53]
携帯やスマホから見てる人の多さに驚きました
昔の携帯だと日記のリンク部分がまっ黄色につぶれて読めないなんてこともありましたが
スマホならパソコン画面に近い感覚で閲覧できるし当然の流れかもしれませんね

閲覧手段が増えるのは良いことだけどサイト運営側からしたら対応が大変そうですね
[2638] 【無題】 投稿者:にゅすけ  [URL][2011/11/01(火)00:42:20]
そうですねー.昔に比べたら、どの環境でもわりとまともに
表示してくれてるのが救いですね.
10年前は本当にひどかった.

[2586] ダークソウル 投稿者:Xiu [返信する] [2011/10/07(金)11:11:05]
どうもこんにちは。

ダークソウルをいっしょうけんめいプレイしてます。

40時間でレベル60で攻略チャートの半分くらいまできたみたいです。

……すごく楽しいですよ。(笑)
[2587] お久しぶりです 投稿者:にゅすけ  [URL][2011/10/08(土)00:21:39]
・・・やっぱ時間吸われそうですね.

前作を何百時間とプレイしてた身近にいる人は
2周目でキャラ育成入ってますが、
普通の人はなかなか先に進めてなさそうです.

今やってるTOA終わって、零式まで猶予がありそうなら考えますw

[2582] 10周年おめでとうございます 投稿者:がしゃす  [URL] [返信する] [2011/09/12(月)23:40:29]
大変ご無沙汰しております。

継続は力なりなど、ありきたりな賞賛の諺かもしれませんが
いやぁ、素晴らしいです。なかなか10年は続けられるもんじゃない。

ちなみに、かつての私の某コミュサイトが閉鎖したのが
2004年10末のことですから、あのときからもう丸7年ですよ。
今は細々とやってますが、自分のサイト活動に関するポリシーも
ずいぶん変わったなぁ、と自認してます。

プレイするゲームもあの頃とはすっかり変わりました。
DQ・FFシリーズ等、コマンド型RPGはすっかりやらなくなり、
(あ、SRPGのFFTA2とFFT獅子戦争だけはやってますが^^)
主にKH、イース、ゼルダ等、ARPGメインにシフトしました。

自分の好みなだけかもしれませんが、アクション+RPGって
なんとなく偏に受けがよい気がします。
やはり万人にとっつきやすいんでしょうかね…

そんな私が今チャレンジ中はガチACTの「DONKEY KONG RETURNS」。
TA動画などもたくさん上がっており、難易度もかなりなのでやり応えあり、
やり込み人にはおすすめな1本です。

お祝いのはずが駄文長文ですみません。
お互いゲームとサイト活動と頑張りましょう。
またいずれお邪魔します。
[2583] お久しぶりです 投稿者:にゅすけ  [URL][2011/09/14(水)00:02:32]
ありがとうございます!
いつの間にか10年でした.恐いですw
なぜか私のサイト活動方針はずっと変わってません.だから同じサイトをずっとやってるのかもしれませんが.

もう7年になるんですねー.本当にお世話になりました.

私の中でRPGとARPGは割とボーダレスですが、たしかに最新のFFもARPGになりますね.アクションってのはゲームの原点だと思うので、やはり面白い要素が入りやすいのでしょうか.
ドンキーコングリターンは評判いいですよね.私は時期を逸してしまいましたが、やった人は皆面白いといってた気がします.
[2584] こちらこそ 投稿者:がしゃす  [URL][2011/09/15(木)00:16:18]
その節はサイトを盛り上げていただき、ありがとうございました。

確かに、KHなどは一部コマンド選択式だし、
マリルイRPGも「ジャンルはARPGだけどコマンド型じゃん!」などと十分突っ込めるのでw
ボーダレスになってきてるかと思います。
まぁ名作はジャンルだけでは決まらないですからね^^

やはり、スーパーマリオが受けるのってキャラ人気だけじゃなく、
飛んだり跳ねたり攻撃したりが楽しい、っていうのがあると思うんですよね。
こういう、ゲームの原点というか基本というか、
原始的なアクション要素をちゃんと踏まえている(理解できている)と、
評判よいゲームを作れるような気がします。

スカイウォードソードも発売日決定したし、3DSソフトも年末へ向けて充実してきて、
ついに任天堂が本気出してきた^^ようなので、
向こう数ヶ月はさらに積みゲー増えそうな感じです。
(↑この体質だけは7年前から変わってませんw)

[2579] 【無題】 投稿者:通りすがり [返信する] [2011/07/11(月)00:09:21]
時のオカリナ3Dクリアおめでとうございます。

裏ゼルダに関してはミラーだけではなく謎解き強化とかもあるんですが、難しいというより「分かりづらい」や「面倒くさい」という感情が先に来るので一押しは出来ませんね。

なにはともあれお疲れさまでした
[2580] 【無題】 投稿者:いぇあ[2011/07/12(火)06:15:18]
表クリアおめでとうございます
裏こそ本格的にプレイされると思ってたので、日記のコメントはちょっと意外でした

ちなみにガノンドルフではなくガノンドロフですね
[2581] 【無題】 投稿者:にゅすけ  [URL][2011/07/12(火)22:10:27]
普通にクリアしただけですけど、ありがとうございます.

>裏
単なるミラーだと思ってたのでスルーしたのですが、いくつか変わってるんですね.でも結局焼き直しだろうから、作業感が強そうだなーと感じてしまいます.
他にやりたいこともありますしね.

>ガノンドロフ
ご指摘ありがとうございます.修正しました.

[2576] 平均型と分配型 投稿者:バルム [返信する] [2011/06/17(金)02:39:51]
お久しぶりです。
僕は1人の低レベルクリアプレイヤーとして頑張ってきましたが
低レベルクリアって平均型と分配型がありますよね。
見栄え的には平均型のほうが低レベルクリアって感じがするのですが、僕は分配型のほうが好きなんです。
なぜなら平均型だと経験値請負人がククールだったり勇者だったりと決まっちゃいますよね。
その点、分配型はここはコイツが生存したほうが後が楽だとか、Lv.1なんだからこの楽なボス戦で生存させようだとか色々考える余地がありますよね。

そういう経験値分配を考える余地というのがあるから僕は平均型より分配型のほうが本当は好きなんですが、にゅすけさんはどっちが好きなんですかね。
[2577] 【無題】 投稿者:にゅすけ  [URL][2011/06/17(金)23:26:15]
なるほどー.私は自分の記録ながめてると、どうやら平均型が圧倒的に多いようです.平均型の方が記録として分かりやすいので、まずこちらを狙います.
気持ちとしては、「どっちか悩むくらいなら両方やればいいじゃない」という考えです.が実際には、平均型をやったところで満足してしまうパターンとか、平均と分配の難易度がほとんど変わらなくてやる意味がないと感じるパターンとか、単純に時間がないとか、色々な理由で片方しかやらなかったりします.
[2578] 【無題】 投稿者:バルム[2011/06/19(日)23:07:45]
そうですか。やはり平均型のほうが分かりやすいですしね。

[2573] 【無題】 投稿者:ドップ [返信する] [2011/04/18(月)22:30:11]
いつも楽しく見させてもらっています.
その節は失礼しました.
流しに来ました.

さて,スクエニからアンケートがきており,過去作品の移植・リメイクに関する要望を書く欄があったので,「バグ修正しないでそのまま出して」と書いておきました.

製作サイドからすればバグはあってはならないもので,修正すべきだろうと思います.
しかしその一方で,バグも含めて愛される・バグによって一層愛されるソフトがあるのも事実です.特にスクエニはその手のソフトが多いように思います.

このような愛されるバグたちもやはり修正はかかってしまうものなのでしょうか?
にゅすけさんが「ロマサガ1を移植しろ」と言われたとして,やはりバグ修正しようと思われますか?
[2574] 【無題】 投稿者:にゅすけ  [URL][2011/04/20(水)23:50:13]
移植作品は…どうなんでしょうね.やったことないですが.
普通はオリジナルスタッフはメインで関わらないでしょうし.
たぶんどう見てもバグなものは修正せざるをえないでしょう.

個人的には面白いテクニックが確立しているものであれば、
スルーしたいところですね.バグか仕様かすれすれのところで.
[2575] 【無題】 投稿者:ドップ[2011/04/23(土)13:10:17]
クレジットに名前も出るでしょうから,バグは製作側にとっては不名誉だろうと思いますが,ユーザーに楽しみを提供するという意味では修正しないという選択肢もあるのかなと思って質問しました.
ありがとうございました.

[2572] クソゲーム小説 投稿者:部 [返信する] [2011/03/29(火)23:18:20]
小説フェイブル昆虫記
全部ウソです

運悪くドラキュラにされてしまった主人公は
子供のころ悪い夢を見た
村で遊んでいると突如村が暴徒に
襲われ破壊された
逃げ惑っていると
魔法使いが現れ魔法学校に
引き取ってくれると申し出てきた
なすすべがないので従った
魔法学校を卒業すると
悪を退治する冒険に出された
洞窟を探検したり
村人を助けたりした
ツインソードという暴徒がいるのがわかり
倒しにいった
それは自分の村を破壊したヤツらのような
気がした
あるとき探検していると
昔住んでいた村があった
昔のままだった
しかし、住んでいる住人は
誰も知らなかった
わけもわからずに冒険を続けていると
母親らしき人間が助けを呼んでいた
ある町で女のメイヤーに誘惑されたが断った
海岸の崖にたどりつくと
薄気味悪いところだった
そこには墓場もあり
さらに進んだ
崖の向こう岸には島が見えた
洞窟を通ってその島に行くと
母親らしき人間がいたが
ワナだった
島に捕らえられてしまった
なんとか島から出ようとすると
クラーケンが井戸から出てきて
襲われたが倒した
魔法学校へ戻ると
師匠がやられていて
昔の生徒が暴れていた
何とか倒した
北の方にドラゴンがいるというので
退治に行った
そこには三つグレートライブラリーが
ありなんでも質問に答えてくれる
ようだった
最終的にドラゴンに会うと
戦いたおした
芸能人にしてやると言われたが
クラーケンの事を聞くと
知らないといわれた

[2569] 勝てない(泣) 投稿者:バルム [返信する] [2011/02/20(日)23:58:42]
どうも、お久しぶりです。こんにちは

ちょっとドラクエ8の低レベルクリアで詰まっているのですが、500連敗くらいしたらもう制限解除しても許されるレベルになっているのでしょうか。それとも制限はやはり貫いたほうがいいのでしょうか。

ちょっと意見を聞いてみたいところです。
[2570] 時間にもよるけど・・・ 投稿者:にゅすけ  [URL][2011/02/21(月)23:56:43]
1回にかかる時間にもよりますが、発狂レベルのやり込みだと1000回くらいがボーダーになることが多いようです.確率0.1%.
でも1回にかかる時間が長いならそんなに出来ないと思うので、時間次第だと思います.私は1回に10分かかるものは350回であきらめました(FF5の話).
DQ8低レベルのラプソーンなら1000かもしれませんね.<鬼
1000やらなくても確率計算して0.1以下なら制限解除も仕方ないと思います.どんな制限か知りませんが.
[2571] そんなもんですか 投稿者:バルム[2011/02/22(火)02:01:09]
1000回ですか。うーん、
呪われしゼシカだから5000回くらいやらないと駄目かもしれませんね(ぉ

スパンコールドレスを盗んでライトシャムシール作れたら楽勝なのですが、2500回ぬすっと刈りやって1回も盗めないという現状です。ひどい。


BBSLOG : 0 1 2 3 4 5 <Prev Next>トップ > 掲示板 > メイン掲示板