ゲーム専用掲示板 | トップ > 掲示板 > ゲーム専用掲示板 > 過去ログ > スレッド458 |
ゲームタイトル:FF12 お題:やり込みの基本情報まとめ | |
用語検索 ◆ 過去ログ一覧 ◆ 生存ログ一覧 ◆ 使用方法 |
[68] 2回目のアルケイディス | 2006/05/05(金)18:03:43 |
投稿者:寒來 |
ファーストチャレンジは、やり直し用にとっておいたセーブデータに間違ってセーブしようとし 慌てて停めても時既に遅し、敢え無くデータは破損しやり直しになりましたとさ 1回目のアルケディス到着が6時間半も掛かって完全に失敗 2回目のアルケディス到着は5時間半程度で少し先が見えない状態 最強の矛取りに20分近く掛けたら・・・う〜む、どうなるやら |
[67] 短いタイムを狙うのに | 2006/05/02(火)00:45:26 |
投稿者:寒來 |
リアルな時間はかなり掛かってしまうTAって・・・○∠\ >にゅすけ氏 前回分の内容をまとめたものを庭の方に送ってみました 話は変わってTAですが、しかしあれですねぇRTAが如何に凄いことか身にしみて分かります でもこっちのレポートは・・うーん、本当にメモしか取ってないしそれ以上書く気になれない く(∀`) >椿氏 帝都までパンネロ以外ノーライセンスでシド楽勝とは((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル これこそ是非レポートがあったら読ませて頂きたいですな >今のところ苦戦したのはマティウスとベルガかなぁ‥。 マティウス大先生は私の中で伝説になりました (過去形 |
[66] リドルアナ大瀑布到着 | 2006/05/01(月)02:01:17 |
投稿者:椿 |
こんばんは。連投失礼します。 シド、ラフレシア、ダイダロス、タイラント、シュミハザ撃破しました。 シドはFF12調査報告書にもあるように最も近いキャラをターゲットにしてくるようで、 その性質を逆手にとって囮にしていれば楽勝でした。 ラフレシア、ダイダロスもサイレス(弾)入れたら何てことないです。 タイラントはHPも多く攻撃者を潰しにかかってくるので少々厄介でした。弱いと思っていたのに意外と苦戦‥。 シュミハザはフレアーやサイレスなど隙が大きい魔法を使ってるので攻撃はやりやすかったです。 今のところ苦戦したのはマティウスとベルガかなぁ‥。 ここまでの未消費LP(ヴ4,バ8,フ0,バ0,ア62,パ229) 獲得LP(ヴ9,バ0+38,フ0,バ,0,ア62+0,パ196+393) 魔人の門はバルフレアのLPから30p捻出しました。 |
[65] 【無題】 | 2006/04/30(日)02:47:19 |
投稿者:椿 |
>にゅすけさん 書き込んだあとに文章のほう拝見しました。 何とか終盤と呼べるところまで行きたいですね。 ここへ書き込みさせて頂くことでモチベーションは保ててます。 あと、マンドラーズの件で一つ言い忘れていました。 こいつらからはLP取得なしでも倒せます。 今回は先行き不安な為25LP貰いましたが... また、レベルに制限を付けなければヴァンをLv3まで上げることによって、 アーシェ、パンネロの初期獲得LPをもっと下げる事は可能です。 |
[64] アルケイディス到着 | 2006/04/30(日)01:02:14 |
投稿者:椿 |
こんばんは、寒來さん。タイムアタック始められたんですね。 って、ここまでコールさんと遜色ない記録じゃないですか!? これはもしかして..。今後の報告楽しみにしてます! 自分の方は帝都まで辿り着くことができました。 ここまでの未消費LPは(ヴ4,バ38,フ0,バ0,ア62,パ81)、 獲得LPは(ヴ9,バ38,フ0,バ,0,ア62+0,パ196+220)です。 パンネロ以外はノーライセンスの状態で、 パンネロのLPはマティウス戦で300p程一気に使用しました。 あそこをノーライセンスで突破するのは不可能なのでは..? 因みにフォーマルハウトはまだ手に入れてません。 モブ禁止の制約よりアントリオン討伐のフラグが立たない為です。セロビ台地もダイヤの腕輪がいるしLPの消費も半端ないしで無理かな。なので、最速でも灯台地下のトレジャーということに..。先のことを気にするより次のシド戦がかなり不安です!? |
[63] 【無題】 | 2006/04/29(土)23:37:40 |
投稿者:にゅすけ [URL] |
>寒來さん 遅くなりましたがおつかれさまでした. 最後の最後で詰んでしまいましたか. 冷やし中華もといTAがんばってくださいー. >椿さん おお、LP制限ですか.ファイアフライ禁止よりも強烈ですね. 終盤になるにつれて、どんどんつらくなりそうに見えますが….笑 |
[62] 冷やし中華始めました | 2006/04/29(土)19:48:39 |
投稿者:寒來 |
もとい、タイムアタック(以降TA)なるものに挑戦してみることにしました 目標になるようなタイムが少ないので(庭の掲示板のコールさんくらい) 結構分からない事だらけで、それなりに面白いことになってます (以下は現況 セーブ場所---タイム ガラムサイズ水路/中央制御区画---0:47:19 バルハイム地下道/配電設備区画---0:55:34 バルハイム地下道/第4ターミナル接続路---1:10:05 戦艦リヴァイアサン/左翼発着ポート---1:30:27 戦艦リヴァイアサン/第一倉庫---1:36:22 レイスウォール王墓/死者の谷(ガルーダ撃破後)---1:55:11 レイスウォール王墓/死者の谷(ベリアス撃破後)---2:14:10 >椿さん >クリア達成おめでとうございます。 ありがとうございますと言い難く、中途半端になっちゃって少し残念です >初期レベル・LP制限プレイ かなりマゾな挑戦(褒め言葉)ですなぁ 狙い目はフォーマルハウトですかな、やっぱり 封印しちゃいましょうよ(・∀・)ニヤニヤ |
[61] 3週目始めました。 | 2006/04/26(水)23:27:52 |
投稿者:椿(元・通りすがり) |
寒來さん。クリア達成おめでとうございます。 シドをサビのカタマリで倒すとは恐れ入りました。 あそこは、確かに銃が効きにくいですよね。 >「初期Lv+初期装備」 面白そうな条件ですね。ちょっと挑戦してみたいかも..。 マティウスのところが第一の鬼門になりそうかなぁ。 >全く違うゲーム、金稼ぎなど 同感です。FF12を放置ゲーとかライセンス個性ないとか嘆いていらっしゃる方は試しにやってみて欲しいですね。また、違った楽しみや達成感が味わえると思うのですが..。 お金に関してはモブの報酬をもっと増やして欲しかったですね。 モンブランの財布の紐固すぎ><倒すたびに大赤字ですよ。 とか、文句言いつつ3週目始めちゃいました。 条件は「低取得LPクリア」です。主な制限としては、 □初期レベル □ボス一体につき一人しかLPを取得できない (留めを刺すキャラ以外、最終的には戦闘不能にしておく) □戦う必要のない敵はスルー (ウルタンイーター、エルダードラゴン、クリスタルバグ等) □必然的にモブ狩りも禁止 □初期から持っているLPも獲得と見なす (フラン、バッシュの獲得LPによってアーシェ、パンネロの初期獲得LPが変動するので注意) □ライセンス選びの縛りは特になし 以上です。現在ウォースラを倒したところまで進行中。 現在の未消費LPは(ヴ4,バ38,フ0,バ0,ア62,パ283)です。 主な内訳は、 ヴァン(4)=6(ウエアラット×3)-5(オルアケアの腕輪)+3(はぐれトマト) バルフレア(38)=8(プリン×4)+3(ブッシュファイア)+6(ナルビナのシーク×3)+2(バッテリーミミック)+5(ミミッククィーン)+14(ジャッジ×2) フラン(0)=初期獲得LP バッシュ(0)=初期獲得LP アーシェ(62)=初期獲得LP* パンネロ(283)=196(初期獲得LP**)+22(ギース)+11(ガルーダ)+9(デモンズウォール)+15(ベリアス)+30(ウォースラ) * 62≒{(155+0)+(170+0)}/2-100 **196={(170+0)+(200+62)}/2-20 初期消費LP[ヴ35,バ165,フ155,バ170,ア200,パ40] (FF12調査報告書のほうを参照させて頂きました) とこんな感じです。少し長くなりました。 2週目のほうは残り5体で凍結中ですzzZ |
[60] 宴の終焉 | 2006/04/24(月)13:01:06 |
投稿者:寒來 |
アイテム数の関係上バハムート内の攻略を諦めました (ヴェイン=ノウスを瀕死に追い込むまではもって行きました) 大灯台のシド+ファムフリート戦でもヴァンとパンネロを入れてギリギリ勝てる程度なので 今回の制限上、大灯台クリアーで自分は幕を引きたいと思います 全体を通しての感想 先ず、バルフレアの得意な「銃」これはほぼ全ての戦いで万能選手でした 魔法や技を使わない場合、これ無しには攻略など到底無理でした 余りにも頼りすぎていてアーリマン戦では泣きを見る羽目に 次いで「軽装備」 これのHP+効果は実に偉大 マティウス戦やジャッジ・ベルガ、その他のモブに対して如何なく力を発揮してくれました そして「盾」の存在も大きかった 物理攻撃は勿論、魔法までもガードしてしまう能力 シュミハザ戦でフレアをガードしたときは思わずニヤリと その他でも「○属性半減」効果は実に効果的で、序盤で買った盾でも 後半まで手放せない物になりました ・苦労した点 何と言っても資金稼ぎ。これ程飽きの来る作業はありませんでした ・マティウス戦 お供+5に強力な打撃にブリザジャ、絶大な戦力に1週間悩まされました ・アーリマン戦 交易品集めに資金稼ぎに加えて、ボスまでの道のりが他に比べて長い やり直す度にあそこを歩くのは実にしんどかった ・大灯台のシド+ファムフリート戦 装備を整えてもダメ。アイテムを揃えてもダメ。結局制限を緩める羽目に ガブラスの戦いはイベント的にはOKでもやり込み的にはNG シドは最終的にサビのカタマリで倒すというオチ・・・制限の掛け方が悪かったです、はい もしやり直すとしたら「初期Lv+初期装備」で十分だと思います HPもオプションだけなら「+1000」で序盤は楽でも 後半はボスのダメージに耐えられないでしょう バブルや補助魔法でやっと勝負になる程度かと 初期装備なら必然的に「銃」は使えないものに 何と言っても魔法や技を使えた方が「ゲーム」として面白い ただ殴ってるだけのボス攻略は実に味気なかったです いい意味で言えば、ファーストプレーと全く違うゲームをしているようでした あるてぃまにあが出たら変わるかな( ´ー`)フゥー |
[59] 時限のメイス | 2006/04/19(水)17:06:52 |
投稿者:寒來 |
自分では確認してないけども、研究所に落ちてるらしいですなぁ 恐らくハイポーションの量が足らない結果に終わったかもしれませんが 試すだけでも価値があったように思われ悔やまれます |
[58] 時限のメイス | 2006/04/19(水)16:41:58 |
投稿者:ななっしんぐ |
ドラクロア研究所内のトレジャーで入手できませんでしたっけ? |
[57] 1回目のシド | 2006/04/19(水)10:38:51 |
投稿者:寒來 |
ルークを倒すために切羽詰ってヴァンとパンネロを使ってしまいましたよ (LP不足で他がファイアフライを習得できず) ラフレシアでは・・ちっちゃいお友達は無視してボスだけたたくしかないかなぁ >モード別LP なかなか厄介なシステムですなぁうかうか戦闘中も死んでいられない タダでさえ少ないLPなのに。もう少し注意して見ておくべきでした >ルークに死の宣告 技か魔法があればシドにのみ集中できそうですな 時限のメイスはギルヴェガン攻略後に発売されるようで、交易品情報は不明 もし手に入っても、LPの出費に気をつけないといけない位置にあるので、なかなか曲者ですな オプションを付けていないHPでハイポーションが持つかも肝かな |
[56] 色々と参考になります | 2006/04/19(水)02:14:26 |
投稿者:通りすがり |
えぇっ。シドのルークに死の宣告ですか? 機械に死という言葉は似つかわしくないので、盲点でした。 ファムフリートの情報もありがとうございます。二度手間にならなくて済みそうです。 カオスのエレメントに対して何か良い策ないですかね? こちらのHPは1300〜1700です。貼り付け、ニホパラオアはまだ試していません。 |
[55] シド+ファムフリート | 2006/04/19(水)01:12:24 |
投稿者:SRA |
ファムフリート召喚時にもLPが入ったはずです。 他にもガブラスの形態変化時もLPが入りますね。 |
[54] シド1回目のルーク | 2006/04/19(水)01:10:31 |
投稿者:SRA |
過去ログを拝見させていただく途中でみかけたので。 こいつには死の宣告が効きます。ニホパラオア万能薬で確認しました。 カウントと時限のメイスは試してないのですが、ニホパラオアのみ特別ということは無いと思われるので多分大丈夫だと思います。 |
[53] 【無題】 | 2006/04/19(水)01:10:10 |
投稿者:通りすがり |
おー、やっぱりそうでしたか。 シド&ファムフリートなんかも気になるところです。 シナリオ進めたいけどレダスのおっさん手放したくないよっ。 |
[52] 形態変化時のLP | 2006/04/19(水)00:38:56 |
投稿者:SRA |
一部のモブやボスでは形態変化時にもLPが加算されます。 寒來さんや通りすがりさんの件はこのことだと思います。 |
[51] 失敗は一杯 | 2006/04/19(水)00:20:41 |
投稿者:寒來 |
つ「制限の重要な部分の訂正」 ・ファイアフライ入手後の項 誤 ボス及びモブ戦への 正 ボス戦及びその他の強制戦闘とモブ戦への (プリンとか兵士とか厳密にはボスじゃなかったですね) ・店売りしない武器・防具は装備禁止の項 誤 〜不参加を条件に、オプションの習得を許可 正 〜不参加を条件に装備を許可 (コピペして修正するの忘れてましたよ) >初期レベル&ノーライセンス 「ミミッククイーンを倒したらクリア」にして貰ったらやります(爆 >ギルガメッシュ う〜む、かなりバラついてますね モード変更時に戦闘不能だったらLP減っちゃうのかな(それでも十分過ぎるLPだけど) >ストップ&リバース ヤズマット戦の時にその状態になって「お、使えるかも」と思って デコイを掛けたら入らなかったので「何だ使えないな」とか思ってました(w 絶対防御のやり過ごしに使うってのは確かに巧い戦法ですなぁ 応急処置片手にエクスデスに戦いを!(死確定 |
[50] 長文失礼します。 | 2006/04/18(火)22:51:42 |
投稿者:通りすがり |
こんばんは、寒來さん。アーリマン撃破お疲れ様です。 詳しい制限のほうも拝見しました。条件厳しいすぎ(^^;)もうそこまで挑戦されてるなら、いっそのこと初期レベル&ノーライセンスでも良かったのでは思えたほどです。ヴァン一人旅...まず最初のプリンで、、 昨日今日で魔神竜、ギルガメッシュ(2)、エクスデスの撃破に成功しました。どれもやり応えがあって楽しかったです。 まず魔神竜ですが、こいつは残りゲージの量で攻撃パターンがころころ変わります。通常攻撃のみから始まってペドロプレスを交え中盤辺りはガ系の魔法も加わります。 そして残り15ゲージから怒涛の引っ掻きモード..正直ここが一番のきつかったです。全員手動で管理しないと追いつかない感じ。10からのペドロ連打は幾分楽。5からのアンチ&ガ系魔法はサクサクモード。 フェニックスの尾は約1700個消費。ラウンド開始時は必ずプロテスなどが掛かっているため、パンネロに白魔5まで一気に覚えさせました。 次にギルガメッシュですが、こいつは犬を早期に始末できればそんなに苦労はしませんでした。ギルガメッシュは単体攻撃のみなのでアイテムがある限り負ける気はしません。フェ二尾の残量には冷や冷やしましたけど..。犬はブラインとスロウが効きます。ちゃっかり源氏の装備も盗みました。 あと、問題のLPですが今回もばらつきがでました。金アミュは犬&亀撃破時装着済み。結果は(ヴ406バ356フ396バ366ア366パ366)でした。ヴァンは終始控え、バルフレアは出ずっぱり。 長くなってごめんなさい。最後にエクスデスです。この戦いはアイテムが使えません。が、幸い防御力はさして高くないので短期決戦でなんとかなります。勿論レイズの習得は必須です。 あと、終盤完全防御をしてくるので2chの低レベルスレで紹介されていた(文月さん案;)ストップ&リバースも使いました。予め控えに2体用意しておき、完全防御時1体ずつ取り出せばやり過ごすことができます。この後、攻撃役のバッガスの酒が切れていなければかなりの確率で行けるでしょう。 レイズは5回程使用。この戦いでアーシェにリバースとそれを使えるMPを保持するためシュミハザを習得。フランにレイズとシェルを習得。 この時点(灯台撃破前)で残るはカオス、アルテマ、キングべヒーモスのみとなりました。クランクポイントは約36万。 |
[49] アルケイディス到着記念 | 2006/04/18(火)01:26:53 |
投稿者:寒來 [URL] |
URL先 ファイル番号/パス 4837/test >アーリマン戦 結局の所、ダイヤ装備がどうこうと言うよりエクスポーションをどれだけ集められるか と言う内容でした(さけびの根3つ集めるので精一杯でした) ボスまで行くのが長いし、ボス戦はさらに長いし、 マティウスを抜いて「二度とやりたくないランキング」1位に躍り出るほどです ヴァン一人旅なんて考える前に、これが終わるかどうかが怪しくなってきた(;´Д`) |
[48] ダイヤソード | 2006/04/17(月)01:06:48 |
投稿者:寒來 |
アーリマン戦で欲しいと思ってネットで必要なアイテムを調べてみたら交易品に出てこず 危うく計画が頓挫する寸前、ダメ元で取り合えず書かれてるアイテムを少し多めに取って 先ず全部売って、出るか試してみることに・・・結果、見事に入手できホッと一安心 と言っても未だ装備できず○∠\ 以下、2つを全部売って残りの1つを一つずつ売っていき(計3回) 必要な個数を調べた結果です いびつな剣 火の魔石x7 ウジのわいた肉x4 羽根の衣x6 (何処のサイトみても魔石1・肉4・衣1で一体何処の情報を見てるのやら・・・) >巨壁 ウォースラ戦 やり込み1回目の失敗プレーの時に同じくベリアス呼んじゃいました ウォースラから一人だけ離して、そいつと召喚を覚えたキャラを入れ替えてたりしてました 現プレーでは・・・秘密(・∀・)ニヤニヤ(結局ただ3人で殴ってるだけだったり) にゅすけさんの日記に書かれてた通り、バッシュがキーになりますな >カオス 制限が制限だけに倒せそうも無いので、その前の2体は何とか頑張ろうかな |
[47] カオス | 2006/04/17(月)00:37:18 |
投稿者:通りすがり |
>にゅすけさん 僕もウォースラ戦ではベリアス使っちゃいました。 あのアグレッサー地獄はトラウマ物ですね。 他のボスにその技使われると今でも腰が引けます。 >寒來さん アーリマン戦も中々歯応えありますよね。 状態異常の回復に追われて発狂しそうでした。 極限のボス攻略板にある『エクスポーションを使う』は成る程と思いました。 自分はカオスに挑んできました。カオスどころか、その取り巻きたちに門前払いを喰らう形になりました><10秒も持たなかったかったです。これまたトラウマになりそう..。エレメントは経験値を持っているようだしさあどうしたものか。 |
[46] 【無題】 | 2006/04/16(日)04:15:26 |
投稿者:にゅすけ [URL] |
やってますね、RTA.稼ぎ中のようなので書き込み. > 今回も凄まじいやり込みに期待してます(プレッシャー いや今回のアレは本当にただの調査になりそうですから. 寒來さんの条件の方が明らかに厳しいですし. 期待してます.(逆プレッシャー > (だからと言って載せて下さいのアピールじゃないですよw) あとでこっそり修正しておきます.笑 > 一通り終わったらヴァンLv1一人旅を考えてたり、してなかったり やはり考えることは皆同じか…. |
[45] RTA | 2006/04/16(日)01:27:42 |
投稿者:寒來(元・投稿者) |
遂に始まりましたねぇ、アーリマンの調理法を練りながらROMってます >にゅすけさん >これから存分に使おうとおもいます.参考になります. 日記の方にも取り上げてもらってるみたいで恐縮です 今回も凄まじいやり込みに期待してます(プレッシャー あと、日記を見ていて「投稿者さんの投稿・・」の辺りを読んで 我がことながら違和感を覚えてしまいました(w これからは普段使ってるHNに変えます (だからと言って載せて下さいのアピールじゃないですよw) >通りさん 遂にロビーも倒してカオスですか、召喚コンプリートも目前ですな >アクセサリ縛りによる攻略楽しみにしています 初めのうちは「やっぱり無くてもいけるな」なんて思ってましたが その内に段々きつくなって今では後悔の種です 魔法もアクセサリもオプションも無いとドンアクが・・(;´Д`) LPはボスとモブのを合わせてやっと武器と防具のライセスが習得できているという状況ですね 結果的にライセンスボードの右上のライセンス習得を態々禁止にしなくても 覚えられないのが現状です(あくまで無計画故の結果です) 一通り終わったらヴァンLv1一人旅を考えてたり、してなかったり (さらにプレッシャー) |
[44] ロビー討伐 | 2006/04/16(日)00:14:50 |
投稿者:通りすがり |
>管理人さん 削除ありがとうございます。以後気を付けます。 >投稿者さん アクセサリ縛りによる攻略楽しみにしています。 自分も金アミュ使うかどうかは分岐点だったのでどう進むのか期待大です。 >むそPさん 骨にストップ効きました。お陰様でロビーまで無事辿りつくことができました。感謝しています。ストップはスタンボムの追加効果を利用しました。ストップが決まれば、あとは死の宣告をぶち込んで放置しておけば問題なし。時限のメイスも使いました。 骨の量はA〜Zまでを2周して更にQまで行きました。3時間以上の長丁場でした。ロビー単体だと弱かったです。その後、フンババボス、フューリーも撃破。フューリーはバーサク状態になった後半は結構厄介かも..。倒されたあとの涙が切ないですね(;;) |
[43] 【無題】 | 2006/04/15(土)22:58:23 |
投稿者:にゅすけ [URL] |
>投稿者さん [32]のヘイスガ・リフレガ魔片は盲点でした. これから存分に使おうとおもいます.参考になります. >通りすがりさん 二重投稿は消しておきました.…問題なかったですよね? |
[42] LPの総計 | 2006/04/15(土)20:32:14 |
投稿者:投稿者 |
>通さん 3000とは結構貯まるもんですな ファーストプレーで適当に進めすぎて全く意識してませんでした >>24の追記 >アクセサリ8には黒帯もあるのでかなり美味しいライセンスだと思いますよ >>24で何か書き忘れてたなぁとずっと思ってたのが思い出されました ・アクセサリは初期ライセンスと暁の断片のようなライセンス不要のものだけ装備可能で それ以外は装備禁止 オプション同様、ヴァンとパンネロはボス・モブ戦に参加しないことを条件に アクセサリの制限を外す を付け加えときます それと、「最終的に店売りしない武器防具は禁止」の中で 矢・弾に関しては店売りしていないものを使っているので例外としておきます |
[39] LPのご使用は計画的に.. | 2006/04/15(土)01:25:14 |
投稿者:通りすがり |
LPは3000ですよ。金のアミュレットを付けてボス、モブ、召還を撃破して行けばそのくらい溜まります。ボスはティアマトから、モブはテクスタから(バッシュのみニーズヘッグから)付けています。金アミュ取得以降の6人の合計取得LPは約2万です。アクセサリ8には黒帯もあるのでかなり美味しいライセンスだと思いますよ。 武器(2人)/防具は最強系へ最短消費LPで取っています。魔法はアーシェのみ時空6まで最短で取っています。アクセは8まで最短でそれ以上は取得していません。 ヒナドリス狩りは萎えたのでやってないですね。ただ、クランクポイントがナイツオブラウンドへ届きそうにないので最終的には使うかもしれません。一様、保険として残してはいます。 ゾディアーク、ヤズマットはまだ戦ったことないんですよね。というか、1週目はほぼストーリー上のボスしかこなしてなかったのでこれからが楽しみです。 エクスデスは魔法がないと不可能に近いですよね。ていうか、エクスデスの見た目には少々がっかりしました。また、弱いと言われている魔神竜も10時間くらいかかりそう..。ん〜、マゾい。 |
[38] あれやこれや | 2006/04/15(土)00:06:23 |
投稿者:投稿者 |
マティウス戦が終わったばかりで他の召喚獣のことを考えると 頭からキノコが生えてきそうです。こんばんは エクスデスは制限上、不可能な気がするので試すだけに止めるとして キュクレインは・・・・癒しのロッドにリジェネモリオンで頑張るか 気が遠くなってくる・・ゾディアークとかもう忘れたい パイルラスタにオメガ.X2に魔神竜にヤズマットは・・防具揃えても無理か ロビー周りの骨はヴァンとパンネロに頑張ってもらうしかないなぁ >通りさん >未使用LPは各々3000程 ファイアフライを使わずに3000とは、また破壊的ですな 300の間違え?それともヒナドリス三千本ノック?w デコイが使えない以上、後半のモブ退治は出来そうに無いのでお任せします(ニヤ |
[37] 不浄王 キュクレイン | 2006/04/14(金)22:41:55 |
投稿者:通りすがり |
>投稿者さん マティウス、ベルガ撃破おめでとうございます。 モブも新たに追加されたことでしょうし俄然面白くなりますね。 「店売りしない武器防具は禁止」の案は中々良いですね。 >むそPさん 情報ありがとうございます。ストップが効くのは知りませんでした。攻略にあたって大いに役に立ちそうです。 自分はキュクレインの撃破に成功しました。今までで一番しんどかったかも..。まず、4体のフォーバーですがカウントで沈める方向で行きました。その間、ガンビットはHP<70%の味方⇒ハイポーションにして耐えしのぎます。 フォーバー撃滅後は、ドンアクガに気を付けて地道に削っていきました。ただ、銃はかなり効きにくいです。通常で500程、瀕死状態になると100程度しか入りませんでした。何か有効な武器とかあるのかなッ?..ここまで技未取得を貫いてきたけど、たまらず銭投げ解禁。こちらは1000〜2500は入りました。試しプレイの段階だと防御破壊なんかも使えそうでした。 もうやりたくないけど.. 今のとこ制限は、 (初期レベル+オプション/ミストナック未取得 +ファイアフライ未使用+戦闘不能者なし撃破) といった感じです。未使用LPは各々3000程。 |
[36] ロビー骨 | 2006/04/14(金)20:38:36 |
投稿者:むそP |
>通りすがりさん ロビー骨にはいちおう「ストップ」が効きますよ。既出だったらごめんなさい。 |
[35] 連書き失礼 | 2006/04/14(金)15:19:33 |
投稿者:投稿者 |
ジャッジ・ベルガ戦のジャッジ×3がデジョンの魔片で消せないので 真っ向勝負を挑んだものの、開始30秒でボロ雑巾にされました 早くも前言を撤回し、「やる気のでる防具」装備○∠\ リフレガの魔片3個を使って難なく倒せしまった・・・ チャクラバンドは無くても良かったな・・・ 次こそは封印だ・・・ |
[34] マティウス 撃 破 | 2006/04/14(金)13:30:56 |
投稿者:投稿者 |
いやぁ実に長かった・・・「やる気のでる防具」様々 >通りさん 列挙されてる武器・防具はLPが足りないので調べてませんでしたので、今後の参考にします HP約800も上がる「やる気のでる防具」セットを投入するのには かなり躊躇しましたが、いざ着けてみても残り5m(ミリ)までしか削れず マティウス恐怖症になるところでした・・・が、2回目で何とか撃破 (;´Д`)もうやりたくね 取り合えず、「最終的に店売りしない武器防具は禁止」も付け加えて 次のジャッジ戦では「やる気のでる防具」セット封印して試してみますかな |
[33] ロビーよ、そこを退いてくれ.. | 2006/04/14(金)01:35:45 |
投稿者:通りすがり |
マティウス戦のレポート乙です。中々熱いですね。 自分もフォーマルなしでチャレンジし直してみたくなりました。 残り1割まで来ているだけでも十分凄いと思います。もう一息ですね。 多分ご存知だと思われますが、その時点使えそうな武器・防具を参考までに載せておきます。 武器:アルクトゥルス(銃/交易品) 防具:ドラゴンメイル(重/バルハイム地下) 〃 :クリリカルガウン(魔/バルハイム地下) 〃 :力だすき(軽/交易品/幻妖の森) 兜 :魔人の帽子(軽/バルハイム地下/ルース魔石鉱) 〃 :チャクラバンド(軽/交易品) 〃 :司祭の帽子(魔/バルハイム地下) などでしょうか。邪神の肉が集めにくそうですが植物製の防具(交易品)もいちを可能かな? 今日はファーヴニルしか倒せませんでした。奴の正面に囮役を置いて、背後から酒を飲んだ二人で銃打ちまくり。で、三十分弱、フェニックスの尾は80個程使用しました。スロウも効きました。 他にロビー、ギルガメッシュ(2)、キュクレイン、エクスデスと試みたのですがどれも厳しいです。ロビーwithデッドリーボーンはSランクじゃないっしょ。デッド骨はサイレス、ドンムブ、カウント以外レジストだし..。ロビー倒さないとカオスへのフラグが立たないよっ。討伐引き受けてなければ普通に進めれてたみたいなんで余計に腹立ちますね。 |
[32] おめでたう | 2006/04/13(木)17:12:32 |
投稿者:投稿者 |
>通さん >そして、待望のクライムアベンジャーへ。モブ追加なし..かよ 多分、シナリオ進行度によって出てくるものと クランランクによって出てくるものが両方無くなったということですかな マティウス前にボーパルバニー倒そうと思ったら どうやらジャッジ・ベルガを倒す事がフラグになっているらしくダメでした 新しい場所も新しい装備も新しいモブも全てベルガがフラグに・・・ >スレの基本に立ち返って マティウス戦について 敗戦の記録しかありませんが、ポイントだけまとめてみたいと思います ・戦闘開始前、自分にプロテスとリフレクを掛け氷のアーゼ×5を呼び出す ・HP50%辺りまでは主に通常攻撃、合間合間にスロウ・リフレク・凍天撃 プロテスの掛け直しはしない ・HP40%近くになると連続魔(多分回復してる)→ブリザジャを放ってくる 以降、通常攻撃・スロウ・リフレク・凍天撃のパターンにブリザジャが加わる ・瀕死になると攻撃力が上昇し、攻撃間隔が非常に短くなり 一人で回復していては間に合わなくなる さらに攻撃と攻撃の間隔だけでなく攻撃後のブリザジャの発動も早くなる スロウとリフレクは使ってこない こちらの主なダメージ元はバルフレアのペテルギウス+オニオンバレットで600前後 サボテン一家のサブイベントで手に入るナパームショットや (マティウス戦以前に)交易品で手に入るアクアバレットでは威力が半減 次いでフランのバーニングボウ(攻63)とパラレルアロー(攻2)で190前後 (バーニングボウは西ダルマスカのダイブイーグルから) 同じ攻撃力のバンブーアロー(攻2・追加猛毒)を装備した場合 体感的にターゲットされやすくなる気がする 壁役(アーシェ)はヘビーランスとバルガースケール+アイスシールドとの持ち替え マティウスにはスロウ耐性が無い(低いだけかも)ので、先ずヘビーランスでスロウ狙う 計算尺のバルガースケールは銃と同じ防御無視。追加効果はシェルなので問題なし(なのか要検証) ヘイスガの魔片など使って約1割までは減らせる、と言うより1割までしか減らせない状況 後半二人が回復に回れば氷のアーゼのケアルダの回復量がダメージ量を上回るため 一週間も同じ状況が・・・○∠\ 以下、これからの攻略であったら便利なもの(マティウスに限らない) ・「ヘイスガの魔片」・・・西ダルマスカ「ガルテア丘陵」南西から入る「陽炎立つ地平(袋小路)」の奥 ・ガンビット「最もスピードが高い敵」・・・サリカ樹林「巨木に囲まれた路」のトレジャーポット北 ジャッジ・ベルガを倒した後は「最もHPmaxが高い敵」が売り出されるので不要かも ・「リフレガの魔片」・・・ナム・エンサ「砂を読む丘」北西・端の東 ・軽装備「パイレットギア(頭)」 ・・・モスフォーラ山地「北の山すそ」中腹 |
[31] 近況報告 | 2006/04/13(木)00:38:41 |
投稿者:通りすがり |
デスサイズ、デスゲイズ撃破! サイズは雑魚が沸かないとこで相手してれば余裕、 ゲイズはリフレク掛けておけば余裕でした。 そして、待望のクライムアベンジャーへ。モブ追加なし..かよ。 |
[30] エンキドウ | 2006/04/12(水)17:38:23 |
投稿者:通りすがり |
投稿者さんレスありがとうごさいます。 正直言ってエンキドウのこと忘れていました(笑)たぶん、その分の差ですね。奴が20〜30LP持っていても不思議じゃないですね。 あと、実はまだクライムアベンジャーへは到達できてなかったりします。ストーリーはガブラス戦前で、召還6体、モブは Sランク:ロビー、デスサイズ Hランク:デスゲイズ、ファーヴニル、ギルガメッシュ(2) が残っています。クライムアベンジャーへはあと8千足りていない状態です。次はデスサイズあたり行ってみようかな.. マティウス戦前だど確かパンネロがフォーマル装備できたと思います。防具のほうはすっぴんに近かったですけど..。過去の書き込みを拝見させて貰ったところ、パンネロ封印されるそうで自分的には少し勿体無いと感じました。でも、フォーマルなしで撃破というのもやりがいあると思いますし、頑張って攻略法をあみ出して下さい。応援しています♪ |
[29] そう言えば | 2006/04/12(水)14:11:27 |
投稿者:投稿者 |
クランランクのポイント獲得には全く制限を掛けてませんでした という以前に全く気にしてなかったのが本音です(w 取り合えず、リスクブレイカーズで受けられるモブを全て倒してから 大灯台に乗り込むようにしみようかな マティウス戦、確かにフォーマル程の武器が有れば・・・ でもLPが足りない・・・ >詳しくは検証していませんが、刀を取り出すアクションの度にLPが入っているのかもしれません。 >倒す直前に金アミュ付けたキャラと付けっぱなしのキャラでは随分と差がでたためです。 >他のBOSSでもこういう事あるのかな?? エンキドウの分、多く入ってたとか それともソレを上回るほど離れてるんでしょうか >少し出しゃばった真似をしまいました。ごめんなさい 初回プレイでの記憶が飛んでたりするので助かってます (多分、灯台はきつい思い出しかないので脳が勝手に・・・) |
[28] 訂正 | 2006/04/12(水)13:01:01 |
投稿者:通りすがり |
クライムアベンジャーになるまでに挑戦できるモブで残り2,3体という意味です。 |
[27] 【無題】 | 2006/04/12(水)12:53:03 |
投稿者:通りすがり |
参考にして頂いてありがとうございます。 実は、僕も初期レベルで全ボス撃破を考えています。 進行度(大灯台/上層)は投稿者さんより1週間早く始めたのと、フォーマルハウトをマティウス戦から投入したことが大きいかと..使うと低レベルが飾り程の意味しかなくなるかもしれませんせんけど.. ただ、シド(1戦目)はないと相当厳しいかなと思いました。 周りのルークは経験値を持っていたのでシドだけ狙う必要があるのですが、果たしてフォーマル以外だとダメージが通るかどうか... あと、大灯台の時点でクライムアベンジャーになるためにはHを2,3体残しであと全てのモブを倒す必要があるかもしれません。今のとこクランクポイントはギルがメッシュ(1戦目)が一番多くて22000程ありました。LPも97あります。 詳しくは検証していませんが、刀を取り出すアクションの度にLPが入っているのかもしれません。倒す直前に金アミュ付けたキャラと付けっぱなしのキャラでは随分と差がでたためです。他のBOSSでもこういう事あるのかな?? 少し出しゃばった真似をしまいました。ごめんなさい..。 |
[26] デジョンの魔片 | 2006/04/12(水)11:29:49 |
投稿者:投稿者 |
なるほど、クライムアベンジャーになればデジョンの魔片も 買い放題でしたな 細かい条件やら実際の状況を見て具体的な案を練りたいとは思いますが 大変参考になりました |
[25] 【無題】 | 2006/04/12(水)06:54:33 |
投稿者:通りすがり |
>投稿者さんへ 大灯台の雑魚はデジョン(の魔片)で消せましたよ。 |
[24] よくよく考えてみれば | 2006/04/12(水)01:35:08 |
投稿者:投稿者 |
「制限」に関して明言していないと誤解を与えてしまいそうですな という事で、まとめてみたりします ・全員初期レベル ・全員ミストナックの習得禁止 順じてミストナックの連携も使用禁止 ・全員召喚獣の習得禁止 イベント進行上の都合としてベリアスのみギルヴェガンの門前で習得し 以降全ての戦闘に参加させない ・全員オプションの習得禁止 ヴァンとパンネロはファイアフライ入手後、ボス及びモブ戦への 不参加を条件に、オプションの習得を許可 ・魔法及び技は購入しない 初期魔法のファイア・ケアルと初期技の盗む・応急処置は習得しても良い ・LPはボス及びモブからのみ獲得 ただしヴァン初操作時のラット3匹と一部(後述)を除く ・ファイアフライ拾得後にヴァンとパンネロを ボス及びモブ戦への参加を禁止する (実際、パンネロは2回目合流以降一度も参加せず ヴァンもミミッククイーン辺りまでしか参加してないので 全く居なくても然程問題ない) ・ヴァンとパンネロでモンスターを倒して資金稼ぎを行う場合 ファイアフライを装備しレベルが上がらないようにする (レベルが上がることによりボスやモブまで辿り着くのが 簡単になったりするのと、プレー幅の広がりを少し抑える) ・全滅の定義(ヴァン及びパンネロ封印後) ボス及びモブ、そして大灯台の仕掛け攻略中において バルフレア・フラン・バッシュ・アーシェの4人が 戦闘不能になった時点で全滅とし直ぐさまタイトル画面に戻る (予め戦闘不参加の二人を殺しておけばいいのだけれども 二人を戦闘不能→クリスタルで復活→二人を戦闘不能や セーブ→二人を戦闘不能→ボス等に負けてロード→二人を戦闘不能 と面倒になるので上記のようにしてる状況) LP獲得についての例外(予定) 大灯台では雑魚を倒さないと進めないような作りになっているので ヴァンとパンネロ以外のメンバーに「アクセサリ12」を 習得できる最低限度のLPを獲得させ、ファイアフライ装備で 規定のアイテム集めやモンスター狩りをさせる予定 その場合、ヴァンとパンネロは戦闘不参加とし アクセサリ12を習得させる際に、新たに装備可能となった アクセサリについては装備を禁止する 大灯台攻略以降、ヴァンとパンネロ以外のキャラクターは アクセサリ12及びそれを習得する際に取ったライセンスの 装備可能アクセサリは装備禁止とする 大灯台の雑魚狩りで稼いだLPは無いものとみなし 装備ライセンスの習得には使わないようにする (大灯台で稼いだLP=LPの下限=0) 今のところこういった状況で進めてます |
[23] 装備の新調 | 2006/04/12(水)00:22:22 |
投稿者:投稿者 |
んまぁ倒せるなら然程変える必要は無いのかも ただ、武器を変えれば戦闘時間は縮まるので 結果、回復薬分の費用が多少減るくらいでしょう 防具に関しては、中盤になると1撃でHPを半分未満にされるので 「1撃に耐えられれば良い」というような状況ですな >エルダートダゴン LPが14も貰えますよ!! ってそれだけです。 正直ドラゴンを2回続けては遣りたくなかったんですが 折角のボスだし、LPも欲しいのでやりました 魔法と技を買わず(初期に持ってる魔法と技のライセンスは新規取得可能で) アクセサリのライセンスは初期に覚えているものだけで進めているので >>21とか>>13のファイルの中身は「装備と回復薬を整えてゴリ押し」 見たいな感じになってます 「制限の掛け方」で遣り方はまた違ってくるでしょう |
[22] 【無題】 | 2006/04/11(火)23:56:56 |
投稿者:まちゃむね |
レスありがとうございます。 HN変えました。以前はNとしてアドバイス頂いたものです。 やっぱり武具は毎回新調するべきですかね? 資金集めめんどいなぁ。。。w でもヘネでパンサーから盗みまくれば結構資金増えるんですよね。 あとエルダードラゴンは避けるつもりなんですが 倒すと何かいいことありましたっけ? |
[21] もしかして私かな・・・ | 2006/04/11(火)23:20:01 |
投稿者:投稿者 |
武具(盾含む) バルフレア シリウス オニオンバレット バッシュ ウォーハンマー ゴールドシールド アーシェ フレイムタン ゴールドシールド 防具は全員同じ レッドキャップ ブリガンダイン 盾持ち二人で壁役を務めさせ、回復はほぼラーサーに任せる形 HP調整用のポーション、予備のハイポーションを少々、フェニックスの尾は有れば有るだけいい ドンアクは殺すか殺されるのを待つ 石化対策に金の針を持っていくがカウント1までは使わない 石化中の状態になると物理攻撃のダメージが半減するのでギリギリまで有効利用する 後はひたすら殴り続けるのみ (自分のメモより) 見たいな感じでした ヘネに直行せずにガリフの地に行って装備を揃えてます (アイスシールド買わずにゴールドを買ってるのは エルト前のガリフで間違って買ったやつです) |
[20] ティアマット | 2006/04/11(火)22:51:09 |
投稿者:まちゃむね |
ティアマット倒した時の装備ってどんなですか? |
[19] ふぁいあふらい | 2006/04/11(火)00:32:18 |
投稿者:投稿者@半死 |
>しのぶさん 場所は合ってるので気長にやれば・・・ってもう手に入れてますよね ここ数日、ここの鯖が落ちてて見られなかったのでかなり遅レスに ミリアムついでに ファイアフライの箱の右(北を向いて)に魔術師の帽子がたまに入ってます ソレを装備しただけで氷のアーゼのブリザドをダメージ0にできます 一人は暁の断片があるので二つも有れば十分かと(使えばの話ですが) 余談 全員初期レベル、魔法と技を買わず、LP稼ぎもボスとモブだけ お金稼ぎのためにファイアフライ装備で狩をするパンネロとヴァン (狩り中はその他のメンバーは戦闘不能状態)をボスとモブ戦で封印し、 これでも結構、甘いんじゃないかと思いつつやってましたが マティウスで完全に詰まりました 武器・防具最高の物にしてもマティウスに後数歩及ばず ケアルダと瀕死で攻撃速度Upは反則だよ○∠\ |
[18] 【無題】 | 2006/04/08(土)21:51:41 |
投稿者:しのぶ |
ファイアフライとれるところってフェイス2体とボム2体のとこですよね? まったく取れないんですけど(ノД`) |
[17] ファイアフライ@ミリアム遺跡 | 2006/04/07(金)16:31:18 |
投稿者:投稿者 |
ちょっと誤りがあったので検証結果と共に記します 以下30回のトレジャー探索 (なしの場合はリセット。それ以外は戻ってセーブ) 01回目なし 02回目ファイアフライ 03回目なし 04回目ファイアフライ 05回目ファイアフライ 06回目なし 07回目なし 08回目19ギル 09回目なし 10回目ファイアフライ 小計 なし:5 ギル:1 サビ:0 ファイアフライ:4 11回目なし 12回目32ギル 13回目ファイアフライ 14回目なし 15回目なし 16回目ファイアフライ 17回目なし 18回目なし 19回目サビのカタマリ 20回目なし 小計 なし:6 ギル:1 サビ:1 ファイアフライ:2 21回目なし 22回目サビのカタマリ 23回目ファイアフライ 24回目なし 25回目32ギル 26回目なし 27回目なし 28回目サビのカタマリ 29回目サビのカタマリ 30回目ファイアフライ 小計 なし:4 ギル:1 サビ:3 ファイアフライ:2 合計 なし15 ギル:3 サビ:4 ファイアフライ:8 行ってトレジャーが無かった場合はロードして入り口からやり直しましょう 箱があれば約50%の確率で出るようです サビやギルが低確率に設定されてるようなので ダイヤの腕輪を装備したら逆に出にくくなるのかもしれませんな (あくまで推察ですが) ついでに、下記URLの「ミリアム遺跡」の部分の情報を加えておきました ttp://mirror3.ff12.info/index.php?%A5%C8%A5%EC%A5%B8%A5%E3%A1%BC 余談:遺跡の中を走り回り過ぎてマリオカートを思い出しましたよ○∠\ |
[16] 【無題】 | 2006/04/07(金)12:17:35 |
投稿者:N |
ウルタンイーター撃破しました。 だいぶ苦戦。ソニックターン強すぎ。 装備見たらほぼ初期装備のままだった。アクセサリーが変わってるだけでした 資金集めのためにあるアルラウネからあまい果実を盗みました。 3,4匹から盗んだらセーブしてソフトリセットを繰り返してました。(もしや無駄?) |
[15] 【無題】 | 2006/04/07(金)10:18:54 |
投稿者:投稿者 |
・ファイアフライの件 いくつでも入手可能です 条理の回廊の中心にある3つの宝箱のうち 真ん中に箱があれば先ず間違いなくファイアフライ 部屋に入ったところで箱の出現判定がされるので 見に行って無かったら→エリアチェンジ(1回)を繰り返し 取ったらセーブしに戻ってまた行けば復活してます (自分の場合は2つ取ってパンネロとヴァンに装備させ 雑魚を狩って資金稼ぎ。その間他メンバーは戦闘不能 以後、二人はボスとモブ戦への戦闘参加を封印しました) あといい忘れが・・・ゴルモア大森林にでてくる エルダードラゴン+トレント×2のトレントにも デジョンの魔片があったほうが楽でした もし無ければパンネロにデジョンを覚えさせるか 自力で探すほかないですな >協力したいので何かありましたらいってください 自分のやり方より凄い攻略法を期待してます |
[14] 【無題】 | 2006/04/07(金)09:04:46 |
投稿者:N |
投稿者さんレスどうもです。 ギース倒しました。 普通に最初はデジョンの欠片使ってお供を消して 後はバッシュが前衛で殴りバルが後ろで銃撃って 自分はフラン動かしてブリザド連発でした。 前衛がバッシュ一人なので殺されるとフランなどに とばっちりがくるのが痛いです まぁリヴァイアサンはデジョンの欠片無いとつらいですね。。。 いや。それよりも金か。。。密猟買いに行ったら唖然としました。。。 壁倒したら手に入るんですね。良かったです。 手に入らなかったらウォースラ戦死んでました。。 馬鹿馬鹿しい質問なんですけど ミリアムでファイアフライって複数入手可能なんですか? あとファイル見ました。すごいですね! ぼくそういうのどうやるのかわからないですが 協力したいので何かありましたらいってください。 |
[13] 燃料投下を試みる | 2006/04/06(木)18:49:02 |
投稿者:投稿者 [URL] |
URL先のうpローダに中途半端(改訂版)なもの入れてみました ファイル番号:4706 受信パスワード:test |
[12] 【無題】 | 2006/04/06(木)16:00:54 |
投稿者:投稿者 |
>Nさん ミスが重なり初めからやり直す羽目になり自分でも確認してみました ウォースラが居ることと数が多いことを考慮して 1回目のジャッジ戦で使うのは良いかもしれませんな 2回目に使って無くなっても、デモンズウォールを倒した報酬で 手に入るのでウォースラ戦で使う分の余裕はあります ミリアムでファイアフライを手に入れた後はゴルモア大森林のクァールを 倒して手に入りますが、以降使う場面は有ったかどうか・・・ 戦略考えるより圧倒的に金策が忙しい前半は流石にきつい |
[11] 【無題】 | 2006/04/06(木)14:36:33 |
投稿者:N |
1回目のジャッジの件なんですが デジョンの欠片効きました。 レベル上がりませんでした |
[10] 【無題】 | 2006/04/06(木)01:56:39 |
投稿者:投稿者 [URL] |
URLのうpローダに中途半端なもの入れてみました (やりこみ的ネタばれを含む・・・かも) ファイル番号:4696 受信パスワード:test 現在は失敗して初めからやり直し中・・・○∠\ |
[9] こんばんはー | 2006/04/06(木)00:26:53 |
投稿者:むそP |
FF5のアイテムデータは圧巻ですもんね^^; 自分もインターネットが普及してない頃、FF5の何かの攻略本に 盗めるアイテムをボールペンで書き込んでましたが、 にゅすけさんのサイトのデータ量には負けていた様子です(笑 FF12はこれからも調べていきますので、ある程度データが集まった頃に また提示させていただこうと思います。 盗みとドロップを並行して調査しているので、なかなかリストが埋まってくれません、、 調査途中の感想ですが、今作において重要アイテムはモブ報酬や交易品で取れる傾向にあるので、 「敵から盗み等で手に入るアイテム=強い装備」っていう直行ケースがほとんど無いですね。 交易品の材料はけっこう取れるのですが。 それでもときどき良い装備やアイテムが手に入るので、 何かの制限プレーで役に立つようなデータになればと思います。 今回の調査での心残りは、殆どのボスやモブからの盗みを調査してないことです。 基本的に大したもの盗めない感じなのですが、ほんとは調査したかったです。 ただ、初回プレーから調査のためにボス戦でリセットを繰り返すのは嫌だったので。 |
[8] 【無題】 | 2006/04/06(木)00:11:36 |
投稿者:にゅすけ [URL] |
…みなさん、私より先に進んでるので何もしゃべれない….苦笑 >むそPさん FF5のを調べてたときは私がかなりヒマだったころなので、今はちょっと厳しいです.あのときは盗むがメインになる攻略でしたし.むそPさんのデータベースに期待.(笑 |
[7] 【無題】 | 2006/04/04(火)14:15:25 |
投稿者:N |
レスありがとうございます。 クランかぁ!!クラン行ってないっすよw バッガモナンからのデータがあるからやり直すか。。。 それともデジョン無しで挑むか!? この後にもデジョン使う場面ってでてくるのかな? |
[6] デジョンの欠片 | 2006/04/04(火)13:57:47 |
投稿者:投稿者 |
自分の場合はモブ2匹倒しクランポイント700以上貯めて クラン本部のモンブランからクロッグスイーパーの報酬として デジョンの欠片2個を貰いました リヴァイアサンの中で取れたかどうかの記憶は有りません いずれにしても戦艦内のトレジャーの位置と中身は 今のうちに確認しといた方がいいと思います |
[5] 【無題】 | 2006/04/04(火)13:50:17 |
投稿者:N |
ただいま低レベルで攻略しているものです 今リヴァイアサンの1回目のジャッジのところなんですが デジョンの欠片ってどこで手に入るんでしょうか? 手に入れば確認してみます!(もしかしてリヴァ入ったら手に入らない!?) |
[4] やりこみといえば | 2006/04/03(月)20:39:12 |
投稿者:むそP |
やりこみといえば、盗む、ドロップ、密猟の情報が有益かと思いますが 今回管理人のにゅすけさんは、そのあたりの調査はどうされるのでしょうか? サイトのFF5のアイテムデータは非常に便利でたくさん使わせていただいたので、 FF12でもそういうデータがあったら助かる人が多いと思うのですが。 今のところ私も個人でアイテム調べていて、地域モンスターごとに 盗む3段階、ドロップ5段階、(密猟ほぼ手つかず)のリストを作ってるんですが、まだまだ未完成です。 ストーリーはようやくラスダン前に来たところなので、 これからは調査に費やす時間が増えそうですけど。(まだモブ数奇費+αも残ってますが) |
[3] 追記 | 2006/04/02(日)11:41:36 |
投稿者:投稿者 |
確認ができたものだけ ジャッジ・ギース戦とウォースラ戦に出てくるお供の兵士は デジョンの欠片を使えば一掃できる(ミスもある) ウォースラのお供は普通に倒すと経験値が入るがデジョンの欠片を使えば LP・経験値共に獲得できなくなるのは確認済み 戦艦リヴァイアサンの1回目のジャッジ×2戦で お供にデジョンの欠片が効けば経験値を完全にシャットアウトできるので これからの人に確認をお願いしたい |
[2] 基本情報 | 2006/04/01(土)10:30:38 |
投稿者:投稿者 |
・ボスとモブからの経験取得が無い ・経験値ゼロとLP2倍のアイテムがある ・トレジャーに何度も復活するものがある ・補助魔法を掛けてバトルメンバーから外すと、控えの状態の間は効果時間が消費されない ・戦艦リヴァイアサンのジャッジ・ギース戦に出てくる 兵士3はデジョンの欠片があると一掃できて楽(LP・経験値なし) あと、リヴァイアサンで合流したパンネロのLPが200を軽く超えてました 倒した敵は、そこまでに出てくるボスとサボテン4匹とモブリストNo1〜No3 それとリヴァイアサンの中でジャッジ×2のお供の兵士全部 この程度の数で200越えなら、ファイアフライを手に入れた後はかなり楽になりそう この辺りですかな |
[1] やり込みの基本情報まとめ | 2006/03/28(火)01:15:01 |
投稿者:ゼピウ |
初めまして。こちらにどなたの投稿もなかったのでさせて頂きます。 と言ってもやり込み達成報告ではなく、先日発売されたFF12のやり込みをする上での、基本的な情報をまとめるスレです。 今回のFFは過去のFFとは全く違うバトルシステムであり、まさにやり込みの新領域開拓だと思っています。 っていうか、このFF12は強くやり込み人向けに作られたゲームなのでは?と思ってしまうデキです。 以下にまとめます。 ・経験値はバトルパーティのみ取得 ・ライセンスポイントは全員取得 ・アビリティは全て店で購入 ・各種武器にそれぞれ特性があり、防具も軽・魔・重と特性がある。 ・自由度が高いため強い敵から強いアイテムを入手できる 追加お願いします。 |
管理・製作:にゅすけ | トップ > 掲示板 > ゲーム専用掲示板 > 過去ログ > スレッド458 |