ゲーム専用掲示板トップ > 掲示板 > ゲーム専用掲示板 > スレッド739
ゲームタイトル:FF6
お題:PR版FF6 崩壊後ワープに関する調査報告
用語検索 ◆ 使用方法 ◆ 一覧へ戻る

迷惑投稿対策のため「合言葉」を記入お願いします.合言葉は「低レベル」をひらがなで記入してください

名前(必須)削除キー
メールアドレス
URL
タイトル
内容(必須)
合言葉(必須)
クッキー情報を保存

このスレッドは最近の20件のみ表示されています.[すべての投稿を表示]
[57] 確認がてらの憶測多めの小ネタ22022/05/29(日)16:10:19
投稿者:通りすがり

情報少なく把握しきれない部分がある為、間違い等あれば訂正・指摘頂ければと思います。

〇使用可能キャラクターに関して

キャラクターは全34体、編成画面上の順番から
1.ティナ 2.ロック 3.カイエン 4.シャドウ 5.エドガー 6.マッシュ 7.セリス
8.ストラゴス 9.リルム 10.セッツァー 11.モグ 12.ガウ 13.ゴゴ 14.ウーマロ
15.バナン 16.レオ 17.幽霊1 18.幽霊2 19.モグリン 20.モグプウ 21.モグッチ
22.モルル 23.モグタン 24.モグール 25.モグシン 26.モグポン 27.ムグムグ 28.ズモモグ
29.モグ(シナリオ選択)30.マディン 31.ケフカ 32.ガストラ 順序不明:ウエッジ ビックス

一部低レベルやイベントを諦めることでウエッジとビックス以外のキャラは全て同時にPT加入状態にできます。
編成画面上の選択可能キャラの上限は初期状態で7×2段に画面外1名の計15名ですが構わずメンバーを
増やし続けることで上限が更新されます。15名→22名→29名まで
(32名は確認できず7人ごとなので恐らく1段分の人数の関係かもしれません)
ティナ防衛戦時のモーグリ達のLVは分割加入時ティナを除いた平均レベルを参照します。
このモーグリ達の離脱時は19.モグリン以下のキャラを全員離脱させる為、キャラは数字で管理していると思われます。
マディンはクレーン戦後幻獣界回想開始時のリサイズでメニュー開ける状態で持ち出しが可能となります。
レオ・ケフカ・ガストラについて、ケフカ戦後のやり取り時にケフカ・ガストラがPTに入るのでケフカ戦時に
レオを加えることと2枠の空きが必要です。またレオを透明で残しPT上書きを避けるためにPT2又は3での戦闘が必要です。
よって構成としてPT2又は3に透明フリーズ対策の任意のキャラを先頭としこれにレオを加えた二人PTでケフカ戦、
その後リサイズによりPT2又は3に透明レオ(PT1に透明ストラゴス)、船内にケフカ・ガストラが加わります。
透明状態のレオとストラゴスは同時に発生するのでコロシアムで実体化後は切替え不可により両立できない為、
ほぼ全キャラ加入状態を目指す場合にはストラゴスは通常方法での加入となります。


〇現状のメインキャラ低レベル

[52] 崩壊後ワープに関する調査報告<ティナ1人PTで触手戦に挑む>より、この後の手順として魔大陸到着後に
崩壊後の透明化に備え分割編成復活技を使い、ストラゴス他LV1キャラをPT2又は3に編成、崩壊後に入り
透明化したキャラをコロシアムにてLV1のまま実体化、平均LV1でゴゴを加入(LV3)、モグ・ウーマロ加入(LV3)、
低レベル順に各キャラ再加入にて下記LVが現状の最低LV(?)と思われます。(平均LV3.5)

ティナ3 ロック5 カイエン4 シャドウ3 エドガー5 マッシュ1 セリス1
ストラゴス1 リルム3 セッツァー4 モグ9 ガウ4 ゴゴ3 ウーマロ3 


〇ファルコン等分割状態時の位置情報消失について(分かる範囲)

どうやら所在マップ情報を最後にセーブが行われたマップを参照としている為、マップ遷移時にオートセーブ等が
なされない場合には切替え一巡後の読み込み時に遷移前のマップにいるはずと誤認が発生するようです。
その為、切替えにより元のマップに戻されますが座標は飛ばされる前の座標を参照しているようです。
この所在マップ情報の記憶は基本的には1〜3PT独立して記憶されるようです。

把握している画面遷移時オートセーブが発生しないポイント:
・ファルコンの乗降時、BJの下船時 ・魔大陸浮上イベント後 ・ダリルの墓回想シーンマップ ・魔列車に入るイベント後 
・ナルシェ小屋で一匹狼出現時 ・ストラゴス家のシャドウ離脱イベ時、・魔導工場イフリートのいる部屋でクレーン脱出後 

挙動例:
ファルコン内部から甲板(オートセーブ有)で切り替え →元通りファルコン甲板に出る 
ファルコン内部から甲板(オートセーブ有)、フィールドで切り替え →ファルコン甲板でフィールド時点の座標へ
崩壊後フィールドでセーブ後、ファルコン甲板(オートセーブ無)で切替え →崩壊後フィールドで甲板時の座標へ
崩壊前フィールドでセーブ後、BJ甲板(オートセーブ有)で切替え →元通りBJ甲板に出る
崩壊前フィールドでセーブ後、魔大陸浮上イベで甲板(オートセーブ無)で切替え →崩壊前フィールドで甲板時の座標へ
ストラゴスの家でオートセーブ、シャドウ離脱イベ(オートセーブ無)後切替え→家に戻されて街時点の座標へ

セーブが発生せず切替えで元マップのつもりでそのまま座標を読み込んでしまうことでこの現象は起こると思われます。
この時のコリジョン有無は一定しないのですが座標が一致することからz座標も前マップを参照してしまい移動先マップと
合わない場合に透過しているのではないかと考えられます。(説明つかないこともあるのですが)
バグそのものは用途無く復帰できないことも多く回避するしかないですが、オートセーブのオンオフが可能となれば
理論上この挙動で画面移動・切替えにより幻獣の洞窟の落下先座標にワープ等ができるのではないかと思われます。


※その他発生するノーコリジョン状態について(訳分からない)

基本上記法則を取っていると思われますが説明がつかない部分として同マップに2PT以上いる場合、(恐らく)他PTの
マップ情報干渉が発生したり、またz軸ズレ(仮定)状態のPTを増やし無理矢理飛空艇に乗せ切り替え等をすると干渉に
より上記法則が成り立たなくなります。
その他、切替えを使用中に突如z軸ズレ(仮定)状態が起きることがあります。
ティナ防衛戦中下部出口から1〜2マスの下の階段範囲にPT3を置き、PT1でサウスフィガロ道具屋下方の階段上で
切替えをしているとPT3が高確率でz軸ズレ(仮定)状態になります。他ナルシェ炭鉱外階段にPT1を置き切り替え後
オペラ劇場右端にいたPT2が突如この状態になったりしました。この現象はただの切替わりの不具合なのかもしれません
が条件により発生しやすさが変わるようです。このバグについては再現もしますが非常に不確実で(決まったマップとタイル
により?)生じ、階段周りで発生し易くなると感じるとしか言えません。
また報告されている空中歩行状態も一度チョコボでデスゲイズに遭遇したので確認しましたが様々なフラグが混在した上
でのほぼ同様軸ズレが生じている状態ではないかと思います。


[56] 小ネタ等憶測の多め)2022/05/25(水)13:11:40
投稿者:通りすがり

〇切替え使用中に時折テレポ先が登録されない現象について

テレポ先について全て調べたわけではありませんが基本的に下記法則になっていると思われます。

・テレポ先の登録はテレポ可能な(テレポ先が設定されている)街等に入口から入った時に登録されます。
・テレポ先の登録はテレポが使われるか街等を入口から出た時に削除されます。(設定無しの街等でも削除される)
・テレポ先の登録は削除されるまで上書きされません。
・登録が無い時、テレポするとフリーズします。

例外:フィガロ城やBJは削除が行われない。瓦礫の塔は突入時に登録が上書きされる。
補足:テレポストーン使用での調査。スキップ状態による登録・削除のスキップは不可でした。

例としてバナン編でナルシェをテレポ先に登録しクリア、マッシュ編にて帝国軍地等をスキップし迷いの森で
テレポすると登録先未削除により上書きされずナルシェにワープします。


〇魔導アーマーに関する小ネタ

ビッグスウエッジ達はOP冒頭のナルシェ崖シーン時点では未だ魔導アーマーに搭乗していない為、リサイズや
スキップを仕込み崩壊後ワープでサルベージすることで魔導アーマー無しのビッグスウエッジを使用できます。
またケフカについて魔導アーマーに乗せると戦闘時に落下イベ回想時同様、通常位置より前に出る動作が発生し
戦闘時固有のものと考えられる為、回想時のケフカも仲間入りさせた状態と予想されます。


〇[48]分割状態について補足と訂正等

補足:イベントによる編成処理において命名済・加入歴の無いキャラが強制編成されることにより透明キャラが発生しますが
   初加入が想定される時、編成処理にも拘らず透明キャラが生成されないのは別途加入処理も行い対応している為です。
   この為分割中の場合そのPTに加入処理がかかります。例:バナン カイエン 大三角島着時のシャドウ(モーグリPT時のロック)

訂正:×PT2→PT3への切替えのみ1度限り切替えができる
   〇PT3→PT1への切替えのみ1度限り切替えができる

勘違いによる番号ミスかと思いますが恐らくPT3編成がPT1の編成に上書きされることでフリーズせず切替えができるのではと思います。
また切替え中、編成を掛けたPTを他PTがいるマップに同在させリロードするとフィールドでキャラサイズバグ、街等で画面固定バグ等
が起きますが確実な再現条件は私には解読不能でした。(ファルコンやBJ甲板での切替バグの位置情報消失?条件もさっぱり・・。)


[55] 崩壊後ワープに関する調査報告2022/05/21(土)05:21:50
投稿者:ジッショー

≪空中歩行バグについての途中報告≫

・検証データA
ファルコン号を入手していない。
幻獣防衛戦のPT分割状態中に崩壊後ワープ。
(※帝国兵がバナンに触れた時にリサイズ→シナリオ選択画面で崩壊後ワープ)
デスゲイズは幽霊の「とりつく」で撃破する。

・検証データB
ティナ防衛戦中にファルコン号を不正入手済み。
魔大陸から一度脱出した時点で崩壊後ワープ。
がれきの塔のPT分割状態を持ち出している。
デスゲイズは幽霊の「とりつく」で撃破する。


https://d.kuku.lu/087bf4523
この映像は検証データAによるデスゲイズ捜索過程の一例になる。
レテ川でLvを99にしたデータを流用して、通常エンカウントのダメージによる回復や蘇生によるロスをなくした。
現在5回遭遇してそれぞれ、計2時間、30分、計1.5〜2時間?、計4時間、計5〜6時間?ほどかかっている。
(※寝落ちを挟むと時間は曖昧になる。)

<チョコボ騎乗状態でデスゲイズ戦(検証中)>(検証データA)
チョコボ騎乗状態で南の大陸と蛇の道を大体歩き尽くしたらチョコボから降りてまた騎乗する。
それを繰り返して4時間ほど操作したが、まだ遭遇はできていない。
遭遇できない可能性は大いにある。

<ファルコン号を未入手でデスゲイズ戦を逃走>(検証データA)
戦闘後は普通に戦闘開始時の陸地で歩行状態。
よって空中歩行バグを行えるのは撃破後の一度だけとなる。

<ファルコン号を入手済みでデスゲイズ戦を逃走>(検証データB)
戦闘後は普通に戦闘開始時の陸地で歩行状態。
よって手放してしまったファルコン号の回収を行えるのは撃破後の一度だけとなる。

<ファルコン号を未入手で複数PT分割状態でデスゲイズを撃破>(検証データA)
デスゲイズを撃破したPTは空中歩行状態となる。
メニューを開いたりエンカウント戦闘を終えたりすると、操作キャラの位置が若干調整される。
PT切り替え可能で、切り替えを一巡させるとフィールド画面が3D表示から2D表示になり、見た目は陸上歩行状態と同様になる。
エンカウント戦闘中の背景も、デスゲイズ戦の背景から陸地での背景になる。
(※解説の都合上、以降も「空中歩行状態」と称することとする。)。
チョコボ騎乗中の切り替えや飛空艇操縦中の切り替えのように、切り替えた先のPTが空中歩行状態になることはない。
逆に陸上歩行中のPTからの切り替えで空中歩行状態が解除されることもない。
幻獣防衛戦中であるが、空中歩行状態のPTで別PTに話し掛けることはできない。逆もまた然り。
別PTで幻獣防衛戦を終了させると、PT分割状態とともに空中歩行状態も解除される。
別のPTがチョコボに騎乗した状態で空中歩行状態のPTに切り替えると、ノーコリジョン状態でチョコボ騎乗操作になる。
その場合フィールドを歩いても戦闘は発生しなくなる。
フィールド扱いなので、別PTからの切り替えリサイズワープも、別PTへの切り替えリサイズワープもフリーズする。
空中歩行状態のPTでセーブしたデータをロードしてもフリーズする。
このデータは別データでゲームオーバーとなって最新のデータとして再開してもフリーズする。
またスキップ技を仕込んでこのデータをロードしてもフリーズする。
別のPT操作時には影響は全くなく、別PTでセーブしたデータならロード可能。
ロード後にデスゲイズ撃破PTに切り替えると依然として空中歩行状態であり、解除されることは無い。
空中歩行状態ではない2つのPTを使って触手戦→コーリンゲン側に移動→ファルコン号を入手すると、不正入手でも正式入手でも空中歩行状態が解除される。
またゾーンイーターの吸い込むでゾーンイーターの中に入ると空中歩行状態が解除される。
なおスラッグクロウラの鼻息で戦闘終了となっても変わらず空中歩行状態である。
ボス演出で倒せるゾーンイーターや隠れボス扱い(?)のサボテンダーを撃破しても変わらず空中歩行状態である。

<ファルコン号を未入手でデスゲイズ撃破後にリサイズ>(検証データA)
ファルコン号を不正入手するのが目的であった。
戦闘画面(あるいはフィールドマップ)から通常マップへの切り替え時のリサイズとなるのでフリーズする。


[54] 【無題】2022/05/21(土)05:21:14
投稿者:ジッショー

>通りすがり様

返信が遅れて申し訳ありません。
ここ数日デスゲイズ沼にハマっておりました。

記述通りの準備をして挑んだところ、開幕ソウルセイバーでデスが発動しなかったのを除いて8戦目で撃破できました。
敵が3体だと一気に難易度が下がり、最初の2〜3戦で撃破できてもおかしくない感触でした。
ですが最後までティナかエドガーの生存を維持するには、やはりそれなりに運に頼らざるを得ないところはありました。

この度は自身の検証不足を棚に上げ、ティナLv3とエドガーLv5での触手戦を無理ゲーなどと称したこと、大変失礼致しました。
カトブレパスで触手3体を石化させることが出来なくなったことで、(←かなり以前に別データで確認)
ボス耐性が正しく設定されて一撃死できなくなったと思い込み、即死での撃破が盲点となっておりました。

徒歩でデスゲイズを撃破してカッパ装備を集めることこそ無理ゲーと称すべきでしょう。
通りすがり様の攻略法のおかげでガウとカイエンのLv4加入だけでなく、一度きりの貴重なデスゲイズ撃破を別の機会に利用することが可能となりました。
改めて感謝申し上げます。
そのデスゲイズ遭遇と空中歩行バグについて[55]にて途中経過報告をします。


[53] ティナ・エドガー2人のみの触手戦突破一例2022/05/18(水)18:56:19
投稿者:通りすがり

〇ガウ・カイエンLV4ルートの触手戦について

LV3ティナ・LV5エドガー2人のみでの触手戦についてもっと良い方法があればよいのですが突破例を記載いたします。
※参考にあたり運任せ・既にうろ覚えの部分もあるので悪しからず

下準備:予めビッグスウエッジPTでドラゴンフォシルや売却等でギル稼ぎをしておき下記アイテムを用意しました。
    雷のロッドx10本弱(サマサ到着時購入)フェニックスの尾x40程度 ハイポーションx20程度 
    バイオブラスト(崩壊前ワープ時購入) ダイヤの盾・鎧(サウスフィガロで購入)

ティナ装備:
ソウルセイバー(スキップで先行入手)ダイアの盾 ダイアの鎧 クリスタルヘルム(グリーンベレーと迷いました)
リフレクトリング(ナルシェ先行入手)エルメスの靴(サウスフィガロ宝箱)

エドガー装備:戦闘時自動最強装備等により詳細不明。記載装備は突破後最短のセーブデータより(落下イベ前のもの)
アルテマウエポン(戦闘中ルーンブレイドに変更)ゴールドシールド? ゴールドアーマー? ロイヤルクラウン?
(※ギルに余裕があればダイアの鎧・盾購入でもう少し楽できたかもしれません)

この装備時点でやはりティナは乱数1発(防御2発)、エドガーは1発で死亡だったと思います。
まずティナが触手左下をソウルセイバーの追加効果で即死発動させ、被弾数を減らします。
エドガーはルーンブレイドを装備しバイオブラストを使います。
エドガーに触手の攻撃が集中しますがティナでひたすら死ぬエドガーを蘇生させ続けます。
(状況によってはティナの回復や防御もしますが)基本エドガーをオトリにしティナの被弾率を減らし
毒ダメージの時間を稼ぐわけです。当然ティナにも攻撃は来ますがこれは運任せです。
上手く耐えきれたら残った左上触手にエドガー・ティナが生存状態時に隙を見てティナで雷のロッドを投げつけます。
勝率は1割無い程度とは思いますが無理ではない難易度にはなっていたかと思います。


[52] 崩壊後ワープに関する調査報告2022/05/18(水)13:11:34
投稿者:ジッショー

いつもの報告とは論調といいますか口調が違っておりますが、これはまだ調査中であり、また仮説の段階であるためです。
ここ数日、平均Lvを2台にしてガウとカイエンをLv4で加入させる方法ばかり考えていました。
それは大三角島でシャドウを加入状態にして、ティナLv3の1人PTで触手戦に挑んで勝利できれば理論上は可能です。


<ティナ1人PTで触手戦に挑む>

※()内の数字は平均Lv。
ビックスとウェッジ離脱→ティナ落下後にロック命名後にリサイズ→ティナ再落下中にリサイズして帝国城にワープ。
大三角島でティナLv3、未加入ロックLv1、シャドウLv3(3.00)に編成したら崩壊後ワープ。
このままでは未加入ロックの影響でフリーズするので、フィガロ城で倒れている兵士をスキップ技で越えて崩壊前ワープ。
ティナ再々落下中にリサイズしてティナ1人PTにして崩壊後ワープ。触手戦でエドガーLv5(3.66)。
崩壊前ワープしてティナ防衛戦を開始してロックLv5(4.00)、モグLv9(5.00)。
崩壊後ワープしてフィガロ城をいずれかのPTごとコーリンゲン側に移動させる。
いずれかのPTがダリルの墓に入ったらティナ防衛戦を終えてモグ離脱(4.00)。
モーグリの巣でテレポストーンを使用してダリルの墓周辺にワープ。
コーリンゲンでセッツァーLv4(4.00)、リターナー本部で編成したマッシュLv1(3.50)、フェニックスの洞窟攻略後に編成したセリスLv1(3.14)、
幻獣の洞窟に侵入してリルムLv3(3.12)、サマサ襲撃を終えて編成したストラゴスLv1(2.88)。
バレンの滝に飛び込んでガウ命名時にLv4決定(2.88)、帝国軍陣地でカイエンLv4(3.00)となるわけです。

この順序でガウとカイエンをLv4で加入できること自体は以前から気付いておりました。
しかしこの方法ではティナLv3とエドガーLv5での触手戦が無理ゲーすぎます。
ティナのこの段階での最強装備はルーンブレイド(回避+10)、ダイアの盾(防御+40、回避+10)、クリスタルヘルム(防御+29)、ダイアの鎧(防御+70)。
アクセサリー枠は毒魔法反射のためにリフレクトリング(ナルシェ倉庫)。捕獲準備回避のためにエルメスの靴(金持ちの家の地下)。
ティナ自前の防御力42に装備品の139を合わせて計181。
ティナ自前の回避率5に装備品の20を合わせて計25。
これでは全く防御力と回避率が足りておらず、HP63のティナは後列でも敵の物理攻撃で即座に戦闘不能となります。
エドガーは先制バイオブラスト後に捕獲されてすぐに戦闘不能になります。
ナルシェでスキップ技を発動してウィザードから炎のロッドをドロップしても、Lv3では完全に火力不足です。
ツェンでスーパーボールを購入しても、右下と左下の触手から物理攻撃の反撃が飛んできます。
魔導工場で入手できる竜騎士の靴でジャンプ作戦も火力不足と反撃によって不可能です。


<徒歩でデスゲイズに遭遇>

そんな中、つい最近ツイッターにて「徒歩でデスゲイズと遭遇できた」という報告があったことを知りました。
そのツイートをした方は崩壊後ワープで色々と試しているようで、私はこのデスゲイズ遭遇バグを崩壊後ワープ限定の現象であると推察しました。
報告事例がこちらの1件のみと、あまりに少なすぎるからです。

幽霊を連れて、南の大陸〜蛇の道のエリアを大体歩き終えたら一度町に出入りして、再度南の大陸〜蛇の道のエリアを歩き続け逃げ続けます。
町に出入りするのはデスゲイズの位置を変更することを意図しており、たまに気休めに再起動なども挟んでおります。
おそらくモルルのお守り装備でもデスゲイズと遭遇可能でしょうが、このデータではファルコン号を不正入手かつ魔大陸を未攻略の状態なのでモルルのお守りはまだ入手できません。
ストーリーを進めて入手することもできましたが、低Lv攻略時の再現性を考えて私は装備させていませんでした。
歩いては逃げてを繰り返すこと約2時間、徒歩でデスゲイズと遭遇しました。
具体的にはモブリズの南のチョコボ屋の森周辺で、ツイッターの報告は確かなものでした。
幽霊の「とりつく」でデスゲイズを撃破して魔石バハムートを入手したところ、陸地を歩いていたはずがファルコン号操縦状態となりました。
まずこれによって「手放してしまったファルコン号を一度だけ回収可能」なことが判明しました。
コーリンゲン崩壊前ワープでコーリンゲン側に手放してしまった場合や、ナルシェやゾゾで崩壊前ワープしてしまった場合に回収できます。

次に、ファルコン号をまだ不正入手も正式入手もしていない魔大陸未攻略データで、幽霊を連れて崩壊後ワープして南の大陸〜蛇の道のエリアを歩きました。
歩き続け逃げ続けること約30分、早々に徒歩でデスゲイズと遭遇しました。
具体的にはニケアの南の砂漠周辺でした。
幽霊の「とりつく」でデスゲイズを撃破して魔石バハムートを入手したところ、空中を歩行できるバグが発動しました。


<空中歩行バグ>

ファルコン号未入手状態で徒歩で遭遇したデスゲイズを撃破すると、なぜかサマサ周辺の森の上空で歩行可能状態となります。
この空中歩行中はノーコリジョン状態で、世界中の上空をどこでも歩行可能です。
飛空艇操縦とは違って、キャラ操作の上下左右移動で空中を歩く感じです。
フィールド扱いなのでテントを使用可能でセーブも可能。ただし空中歩行中にセーブしたデータをロードしてもフリーズするだけなので実質セーブ不可。
このデータは別データでオートセーブを更新せずにゲームオーバーとなって最新のデータとして再開してもフリーズします。
着陸することはできませんし町やダンジョンに入ることも出来ません。
完全なるノーコリジョン状態で一見すると詰んでるようにも見えますが、真下のフィールドに出現する敵とエンカウント可能です。(←重要)
戦闘画面はデスゲイズ戦と同じ飛空艇甲板の背景にフィールドの敵が出現するという、かなり違和感のある光景となります。
バックアタックだと敵が甲板側にいて味方が完全に空中に浮遊した状態となり、はさみうちやサイドアタックでも背景はデスゲイズ戦のそれと同一です。
ゾーンイーターの島の空中でゾーンイーターと遭遇して吸い込まれ、ゾーンイーターの中で崩壊後ワープをすることでツェンに復帰可能です。
ファルコン号を入手できていない段階でゾーンイーターの中のゴゴ、宝箱、モンスターを利用可能なのは大きいです。
もしも空中から地上に着陸することが出来たら恐るべき発見でしたが、世界中のフィールドの敵と戦えるだけでも十分価値があります。


<空中歩行バグで装備を集めてティナ1人PTで触手戦に挑む(仮説)>

この空中歩行バグを利用して、ガウとカイエンをLv4で加入させることができるかもしれません。ここからが仮説になります。
まずティナはLv3を維持してビックスとウェッジを高Lvにして徒歩でデスゲイズと遭遇。
撃破して(デスが不安だけど可能か?)空中歩行バグを発動。
ナルシェ周辺の空中でスプリンターとバジリスクを撃破してアーマーガッパと甲羅の盾を入手。
ゾーンイーターの島の空中でゾーンイーターと遭遇して吸い込まれる。(検証済み)
ゾーンイーターの中で崩壊後ワープをしてツェンに復帰。(検証済み)
サウスフィガロ周辺で経験値0、魔法修得値2のキュアローターx3を25回撃破してカッパ装備のティナがカッパーを修得。
フィガロ城で兵士を越えて崩壊前ワープしてビックスとウェッジが離脱。
ティナ落下後にロック命名後にリサイズして、ティナ再落下中にリサイズして帝国城にワープ。
大三角島で未加入ロックとシャドウを編成したら、崩壊後ワープ。
このままでは未加入ロックの影響でフリーズするので、フィガロ城で兵士を越えて崩壊前ワープ。
ティナ再々落下中にリサイズしてティナ1人PTにして崩壊後ワープ。ティナがカッパ装備で自分にカッパーをかけて触手戦。
ティナの装備はルーンブレイド(回避+10)、甲羅の盾(防御+66、回避+30)、グリーンベレー(防御+1、回避+10)、アーマーガッパ(防御+100)。
アクセサリー枠はリフレクトリングとエルメスの靴。
ティナ自前と合わせて防御力209と回避率55あれば、ポーション連打で何とかなると思います。
触手のうち3体はバイオブラストの毒ダメージで倒し、残った毒が入らない1体は毒魔法の反射ダメージとスーパーボールを投げて撃破します。
これでも防御力が足りないようなら、封魔壁の洞窟と崩れかけた家の魔石のかけら4個で、マランダ周辺の空中でサボテンダーを皿に変化させるしかありません。
そこまでやると防御力が250となるのでおそらく被ダメージが1桁になるでしょう。
ただし先述の通り、空中歩行中はリロード不可なのでチャンスはたったの4回。失敗したらまたデスゲイズ遭遇からやり直しです。

私の頭の中にはもはやこの方法しかないです。
しかしこれを実践しようとなるとビックスとウェッジのLv上げだけでなく、デスゲイズのHPを削るために何度も徒歩でエンカウントする必要があります。
ビックスとウェッジがLv99でファイアビーム1発4000程度だと推測して、おそらく1回の戦闘で16000削れればかなり良い方でしょう。
デスを喰らって8000程度削っただけで逃走される気もします。
1回の遭遇に1〜2時間として、計8時間以上は覚悟しておくべきでしょう。
「こんなことしなくてもエドガーLv5、カイエンLv4、ガウLv4できるよ」とお気付きの方がいたなら是非この試みにストップをかけて頂きたいです。
(別の方法があったとしても一応はこの仮説をやり遂げるかもしれませんが。)

とりあえず「徒歩でデスゲイズ遭遇」と「空中歩行バグ」の仕様については調査が済み次第、低Lv攻略とは別件で報告したいと思います。
「魔大陸未攻略で崩壊後ワープすれば徒歩でも出現するけど、魔大陸攻略後に正常に崩壊後に進行した場合は徒歩では出現しなくなる」などということは十分にあり得ます。
あるいは「ファルコン号を不正入手中なら徒歩でも出現するけど、正式入手すると徒歩では出現しなくなる」などもあり得ます。
PR版FF6のバグ調査はまだまだ終わりそうにないです。


[51] 崩壊後ワープに関する調査報告2022/05/17(火)08:53:50
投稿者:ジッショー

≪魔大陸攻略後のマッシュタイマー無効化について≫

崩壊後ワープでツェンの入口にワープした後は、マッシュタイマーの効果を無効化しないことにはゲームオーバーとなってしまう。
スキップ技によってタイマーを0:00で固定してフィールドでセーブ、再起動、リロードすることによってマッシュタイマーが無効化、消滅する。

しかし魔大陸を攻略して正常に崩壊後に進行した後にマッシュタイマーを引き継ぐと、スキップ技によってタイマーを消滅させることが出来なくなる。
スキップ技で一時的に0:00で停止させることはできるものの、ロード後には再びマッシュタイマーの効果でツェンが映ってゲームオーバーとなる。

<回避方法>
別のタイマーで上書きすることでマッシュタイマーを消滅させることができる。
最も簡易な方法が、スキップ技でマッシュタイマーを一時停止させた状態でゾーンイーターの中に入って天井タイマーで上書き、消滅させる方法だと思われる。
会食タイマーなど別のタイマーを引き継いで上書きすることはできず、ゲームオーバーとなる。

<補足>
そもそも魔大陸攻略後であるのなら、崩壊後ワープを利用する機会はあまり無いと思われる。
ファルコン号とBJ号を両方取得しており、崩壊前のイベントでのキャラの加入や編成、マップの移動も済んでいる。
がれきの塔のPT分割状態の持ち出しを怠って崩壊前ワープしない限りはそこまで崩壊後ワープに頼る必要があるとは思えない。
崩壊後フィガロ城、ナルシェ、ゾゾが正常にマップ更新されるため、出入りするだけで崩壊後にワープすることができる。
また切り替えリサイズワープで崩壊後に呼び寄せるなり、テレポストーンの座標先を変更するなり、崩壊後ワープの手段はある。
崩壊前にBJ号を無造作に置いてきたとしても、ダリルの墓でスキップ技を使って再度回想イベントを進行させて途中でリサイズすることでBJ号を回収可能。

ゾーンイーターの中に入るだけでタイマーを解除可能なので、そこまで気にすることでもないものとしてこの報告が遅れてしまった。
ファルコン号の位置、また場合によってはフィガロ城の位置には注意したい。


[50] 崩壊後ワープに関する調査報告2022/05/17(火)08:53:35
投稿者:ジッショー

≪オペラ劇場イベントによるPT編成でPT切り替え復活≫

PT分割状態を持ち出してからイベント(ゾゾ攻略後、魔大陸突入時など)や飛空艇でPT編成を行うと、それ以降にPT切り替えを行うとフリーズするようになる。
通常であれば、もう一度複数PTダンジョンからPT分割状態を持ち出すまでPT切り替えを行えなくなるのだが、オペラ劇場のイベントでの編成を利用してPT切り替えを復活させることができる。

<手順>
「PT分割状態を持ち出した後に、何らかのPT編成を行って、PT切り替えでフリーズしてしまう状態」でオペラ劇場のイベントを進める。

・パターンA オペラ劇場へのお供が0人の場合
ドラクゥ歌唱パートが終えた時に切り替えてもまだフリーズするだけなので、マリア歌唱パートで失敗してフィールドに出たらPT切り替えを行う。
すると、「崩壊前フィールド(オペラ劇場前)にいるロックとセリス2人PT」から、
「PT2が最後にいたところにセリス1人PT」、「PT3が最後にいたところにロックとセリス2人PT」、「崩壊前フィールド(オペラ劇場前)にロック1人PT」と切り替わる。
通常はPT編成後にPT切り替えを行うとフリーズするはずだが、このタイミングでは切り替えが可能となる。
これはオペラ劇場のイベントを正常に終えて、BJ号の船内で操縦可能となったときも同様である。
「BJ号船内にいるロックとセリス2人PT」のPTから、
「PT2が最後にいたところにセリス1人PT」、「PT3が最後にいたところにロックとセリス2人PT」、「BJ号船内にロック1人PT」と切り替わる。

・パターンB オペラ劇場へのお供が1〜2人の場合
ドラクゥ歌唱パートが終えた時の段階ですでに切り替え可能。
すると、「オペラ劇場にロック1人PT」のPTから、
「PT2が最後にいたところにロック1人PT」、「PT3が最後にいたところにマリア衣装のセリス1人PT」、「オペラ劇場にお供1〜2人PT」と切り替わる。
通常はPT編成後にPT切り替えを行うとフリーズするはずだが、このタイミングでは切り替えが可能となる。
これはオペラ劇場のイベントに失敗したり、正常に終えてBJ号の船内で操縦可能となったときも同様である。
「ロックとセリスとお供1〜2人PT」のPTから、
「PT2が最後にいたところにロック1人PT」、「PT3が最後にいたところにセリス1人PT」、「ロックとセリスとお供1〜2人PT」と切り替わる。


<要約>
オペラ劇場の最中にイベントでPT2とPT3が編成されることを利用して、PT分割状態の切り替えを復活させることができる。
PT2とPT3の座標は編成が行われた時のままで、編成内容がPT2=ロック1人、PT3=セリス1人に変更される。
オペラ劇場のイベントを正常に終わらせた場合、南の大陸到着後にも切り替え可能な状態で攻略することが出来る。

<補足>
ゾゾを攻略してロックとセリスが固定されるPT編成を行うと、通常であればそれ以降PT2とPT3に切り替えが出来なくなってしまう。
またそれだけでなく、崩壊後ワープして複数PTダンジョンに突入した時にもフリーズするようになってしまう。
これはおそらくキャラ固定PT編成と複数PT編成のかみ合わせが悪いためだと思われる。
よって、固定編成時に崩壊後ワープしてもがれきの塔の分割状態を持ち出すことはできない。
ファルコン号やフィガロ城の位置調整ができず、次回以降の崩壊後ワープでファルコン号を回収できない事態となる(ことが多い)。
飛空艇切り替えバグも切り替えリサイズワープも利用できないので、素直に1つのPTで魔導工場を攻略して固定編成を解くことを余儀なくされる(ことが多い)。
14日の投稿「[46] Lv1x1人クリア」でセリスを編成するイベントを一覧にまとめた時にこのように述べた。
この[B]の説明で「利用しにくい」と書いたのはそのような理由からである。

[B] ゾゾ攻略後のロックとセリス固定PT編成。不可能ではないが、固定編成と複数PT編成の相性が悪く利用しにくい。
[C] オペラ劇場のマリア衣装操作時のセリス1人PT編成。[B]のイベントの後に発生するイベントであるので同上。

<ゾゾ攻略後のオペラ劇場での活用法>
ここで活躍するのが「オペラ劇場を利用したPT切り替え復活」である。
これまでは「PT固定編成中は強制的に単一PTとなり、崩壊後ワープすると飛空艇を手放すことになり、様々なバグが利用できなくなる」のであった。
だがオペラ劇場でPT分割が復活することによって「PT固定編成かつ複数PT分割状態」とすることができる。
切り替えが復活した時のPT2やPT3の座標が崩壊後であったのなら、ファルコン号やフィガロ城の位置調整はお手の物。
飛空艇切り替えバグや切り替えリサイズワープで依然縦横無尽に崩壊前PTを移動させることができる。

さらに魔導研究所でのセリス離脱後もまだこのPT切り替えは可能である。
お供が0人の場合のパターンAでは、「ロック1人PT」を「未加入セリス1人PT」「ロックと未加入セリス2人PT」に切り替えることが可能。
この時に「ロックと未加入セリス2人PT」をコロシアムにアクセス可能な座標(あるいは飛空艇操縦可能)であれば、コロシアムでセリスの即時再加入が可能となる。
お供が1〜2人の場合のパターンBでは、「ロックとお供1〜2人PT」を「ロック1人PT」「未加入セリス1人PT」に切り替えることが可能。
この時に「未加入セリス1人PT」で、話し掛けるだけで加入できるキャラを利用して2人PTにした後でコロシアムで再加入することも出来る。
これについてはパターンAの方が利用しやすいように思える。
要するに[C]の編成を利用したLv1再加入が行うことができるということである。
コロシアム利用後はフリーズするようになるが、ダリルの墓でスキップ技を使って回想イベントでリサイズしてBJ号甲板にワープ。
BJ号の出口から出ればアルブルグ周辺にワープできる。

これまでLv1再加入には不便だと思っていた[B]による固定編成からの[C]でのオペラ劇場でのセリスの編成。
それが一転、魔導研究所でのセリス離脱後にセリスをLv1で再加入するには最も利用しやすい編成となった。
Lv1x1人クリアで紹介したテレポストーンの座標変更を利用した方法でも良いが、こちらの方が幾分か工程がシンプルに思える。

[前回] 飛空艇切り替えバグでベクタへ→セリス離脱→トロッコ戦後に飛空艇切り替えバグでゾゾへ→ゾゾ攻略→テレポストーンでダリルの墓周辺へ→コロシアムへ→BJ号船内でコイントス後にアルブルグへ
[今回] ゾゾ攻略→オペラ劇場を攻略してベクタへ→セリス離脱→切り替え復活→コロシアムへ→ダリルの墓→BJ号を出てアルブルグへ

ただし[今回]の方法ではオペラ劇場のイベントを保留することはできない。
パターンAでは、切り替え後のPTがファルコン号にアクセス可能で、そこでPT編成を行わないと幽霊を用いてトロッコ戦の経験値を回避できないので注意。
パターンBでは、オペラ劇場初回時にセッツァー、ストラゴス、リルム、ゲストキャラを連れていると入口でフリーズする。
2回目以降はフリーズしないので、ナルシェで幽霊をPTに編成した後にオペラ劇場のイベントを進めることで幽霊をベクタに連れて行ける。

結局のところ、いずれの方法でもそれなりの手間はかかってしまうわけである。
セリス再加入以外での、PT切り替え復活のなんらかの利用方法の発見に期待したい。


[49] 【無題】2022/05/17(火)08:28:00
投稿者:ジッショー

>にゅすけ様

ありがとうございます。
今回は「ラストバトルとその直前のみ」の報告となりました。
やり込み報告としてはどうかと思いますが、セリス以外のキャラは極論いくらでもLvを上げ放題ですので省略させて頂いた次第です。
映像ではシャドウがLv3、クリアデータのセッツァーがLv4と低Lvで攻略しておりますが、Lv1x1人クリアだけなら本来不要です。
メインキャラ14人回収の低Lv攻略も挑戦したいと思っておりますので、「ラストバトルまでの過程」はそれを以って報告とさせて頂けたらと考えております。


>通りすがり様

ありがとうございます。
今回の報告は通りすがり様のコロシアムでのLv1加入方法の助言があってこそです。
また、遅くなりましたがティナによる増殖ループお見事です。
幻獣防衛戦後の離脱も会食タイマー引き継ぎによる編成も、どちらもカット可能なイベントだとばかりに盲点でした。
また、ガウを平均Lv2+2で加入させられるというのも驚きです。
私の攻略チャートではまだカイエンとガウがLv5で頭を悩ませております。
また、通りすがり様が[48]にて今回新たに報告された「〇分割状態について」について、新たな発見があったので[50]にて報告します。


[48] バグのバージョンアップ待ち2022/05/16(月)20:51:32
投稿者:通りすがり

ジッショー様Lv1x1人クリアお疲れ様ですとおめでとうございます。
最初の瓦礫の塔突入時メンバーが残滓になるならシャドウは消せるかもですね。


〇コロシアム利用スキップ状態作成法

分割状態中のコロシアムで戦闘をするとメニューが開かなくなるバグ(ポーションは問題無いらしい・・)
発生中に飛空艇の編成画面上でステータス確認をすると100%スキップ作成と同様状態になります。
セリスLV1・瓦礫の塔利用ができるなら所要時間的にも必要はありませんがモーグリPT時点等
分割状態かつファルコン入手という条件だけで利用できます。


〇分割状態について

イベント中のメンバー変更には加入・離脱処理と固定PT編成処理がありますが
分割状態では加入離脱処理はPT1〜3どれでもそのPTに加わります。
一方、固定PT編成処理が行われる場合はその時PT1〜3どれでも一時的にメンバー変更されますが
切替えをすると変更されるのはPT1に固定されます。(PT2,3にかかった変更は元に戻るということです)
*例外としてPT2に入るケフカ等は除く

例)バナンのガントレット(加入処理)・源氏の小手(編成処理)ルートについて
・PT2でガントレットルートだとエドガー・マッシュ・バナンがPT2に加わる。
・PT2で源氏の小手ルートだと編成がティナ・エドガー・マッシュ・バナンになるが切替えによりPT2は元に戻り
 PT1がティナ・エドガー・マッシュ・バナンの編成になる。

また分割中PT編成画面を開くと切替えでフリーズするようになりますが
何故かPT2→PT3への切替えのみ1度限り切替えができるようです。(リロードしてしまってもダメ)
これにより使い道は無いかと思われますが魔大陸タイマーも持ち出しできます。


大分バグ探すとこも無くなってきたと思うのですが参考にしてもらえたらと思います。


[47] 達成おめでとうございます2022/05/15(日)14:34:21
投稿者:にゅすけ

Lv1x1人クリアおめでとうございます.
Lv1セリスの話が出たあたりで低レベル更新されそう…とは思いましたが、まさかセリスを3人集めてきてセリス1人を実現できるとは.研究の賜物ですね.
ラストバトルもお疲れ様でした.さすがにこの条件だとMP切れしかなさそうなので、時間はかかりますね.


[46] Lv1x1人クリア2022/05/14(土)18:09:30
投稿者:ジッショー

まずはこちらの映像をご覧いただきたい。

https://d.kuku.lu/526d8baef

映像では3PT全てがセリス1人の編成となっている。
(※途中セリス以外のキャラが映るのは、がれきの塔のPT分割状態を持ち出した時のキャラの残像。)
この状況を再現する方法を紹介する。

<条件>
・崩壊後ワープをしてファルコン号を入手済みであり、アルブルグ周辺に着陸させている。
・バナン編とマッシュ編をクリア済みである。
・ロック編でセリスを命名だけして加入していない。
・サマサの火事の家を攻略後にストラゴスの家を出る際にリサイズして、シャドウ離脱イベントを保留してある。
・魔大陸を一度脱出してコーリンゲン周辺にBJ号を着陸させて再突入している。
・魔大陸をシャドウを離脱させずに攻略して、孤島のイベント時点での加入キャラがセリス、シャドウ、幽霊、幽霊の状態である。
・崩壊後モブリズの村でフンババ3〜4戦目を終えていない。

<手順>
[1]
孤島のイベントを終えたらアルブルグ周辺に着陸させていたファルコン号を回収する。
回収したファルコン号でがれきの塔に突入してPT分割状態を持ち出す。
PT1は幽霊。PT2はシャドウと幽霊。PT3はセリス。
ちなみにPT2とPT3の先頭(左上のマス)に幽霊を配置すると、ケフカと対峙するシーンでフリーズする。
よってPT2の幽霊は先頭以外に配置する。PT1はなぜか先頭でもセーフ。
https://d.kuku.lu/14a50627a

PT2で最後のスイッチを踏んでケフカと対峙する。「許せん!ケフカ!」でリサイズしてモブリズの地下へワープ。
この時にPT1がモブリズにワープするが、切り替えを一巡させるとPT1とPT2の位置情報が正常通りに入れ替わる。
PT2でファルコン号を回収してコーリンゲンへ向かう。婆さんに話しかけてリサイズすることで崩壊前にワープする。

[2]
PT2でコーリンゲン周辺に着陸させていたBJ号でサマサの村に向かう。
ストラゴスの家を出て火事の家の後に保留しておいたシャドウ離脱イベントを発生させる。(PT2:幽霊)
https://d.kuku.lu/4b37e4439

[3]
次にBJ号でサウスフィガロに移動してスキップ技で街中に侵入する。
金持ちの家の地下に移動して、ロック編で保留しておいたセリス加入イベントを発生させる。(PT2:幽霊、セリス)
https://d.kuku.lu/847cb7b46

[4]
フィガロ城側のサウスフィガロの洞窟入口にBJ号を着陸させて逆からディッグアーマー戦に挑む。
そのままPT2でディッグアーマーを幽霊の「とりつく」で撃破してロック編をクリアする。
バナン編、マッシュ編、ロック編をクリアしたことで幻獣防衛戦へと進行する。
https://d.kuku.lu/b28e8d207

[5]
幻獣防衛戦開始前の雪原で未加入ティナ1人PT操作となる。
この時の未加入ティナはPT1になるのだが、切り替えを一巡させるとPT1とPT2の位置情報が正常通りに入れ替わる。
この状態でセリスに話しかけると、がれきの塔のPT1がセリス1人PTに編成される。
PT1はセリス(がれきの塔)、PT2は幽霊とセリス(ナルシェ雪原)、PT3はセリス(がれきの塔)となる。
幽霊は平均Lvに影響しないが、正真正銘の1人クリアを謳うのであれば控えであろうと存在してはいけないのでこれから排除する。
現在、PT2の幽霊とは別にどのPTにも入っていない幽霊がもう1体加入している状態である。
PT2がいる雪原マップは崩壊後ナルシェ扱いであり、テレポストーンを使用可能である。
ここでテレポストーンを使用すると、最後に出入りしたフィガロ城側のサウスフィガロの洞窟の周辺にワープする。
BJ号を操縦して迷いの森に移動して魔列車に乗り込み、改めて幽霊を2体PTに加入させる。(PT2:セリス、幽霊、幽霊)
https://d.kuku.lu/1398f7f07

[6]
幽霊2体を「とりつく」を使用するか戦闘不能にさせるかで離脱させる。
PT1はセリス(がれきの塔)、PT2はセリス(魔列車)、PT3はセリス(がれきの塔)となる。
PT1がスイッチを踏むことでラストバトルに挑むことができる。
https://d.kuku.lu/49fe2c9c9


[45] Lv1x1人クリア2022/05/14(土)18:09:08
投稿者:ジッショー

<セリスLv1の加入>
ロック編でセリスの命名だけしておき、イベントを先取りしてまだ一度も加入させていない未加入状態のLv1のセリスを編成する。
そしてその状態で他のキャラでコロシアムで戦闘を行うとLv1セリスが加入するわけである。(情報提供:通りすがり様)
セリスを編成するイベントは以下の通り。
[A] 幻獣防衛戦の雪原でセリスに話しかけた時のセリス1人PT編成。条件的にセリスが加入済みなので不可。
[B] ゾゾ攻略後のロックとセリス固定PT編成。不可能ではないが、固定編成と複数PT編成の相性が悪く利用しにくい。
[C] オペラ劇場のマリア衣装操作時のセリス1人PT編成。[B]のイベントの後に発生するイベントであるので同上。
[D] フェニックスの洞窟攻略後のコーリンゲンでのロックとセリスの2人PT編成。非常に利用しやすい。
いずれの場合も、未加入セリスLv1を加入→魔導研究所でセリスが離脱→再び未加入セリスLv1を加入させる必要があるという問題を抱えていた。
しかし先日、魔導工場や幻獣界イベントを終了させずに無理矢理魔大陸を浮上させる方法を発見した。
利用しやすい[D]でLv1セリスを加入させて、魔導研究所で離脱させること無く魔大陸を攻略するのが手っ取り早い。
しかし魔導研究所とジドールの競売の魔石、BJ号を正式に入手できないのは痛手であるので、手順は複雑になるが別解を紹介する。

<魔導研究所で離脱させたLv1セリスを再加入する方法>
ロック編でセリスを命名した後に、利用しやすい[D]でLv1セリスを加入させる。
その後、がれきの塔の複数PT分割状態を持ち出して、PT1で飛空艇切り替えバグでベクタに移動。魔導研究所のイベントでセリスが離脱。
トロッコ戦が終わったらセッツァーのお迎えイベントをスキップ技でスルーしてフィールドに出る。
PT1で飛空艇切り替えバグでゾゾに移動して攻略する。
PT1でラムウとのイベントを終えて仲間たちの迎えが来たらまだ話しかけずにPTを切り替える。
PT2でファルコン号をツェン周辺に着陸させておく。
PT3でダリルの墓の中に入ることでテレポストーンのワープ先がゾゾ周辺ではなくダリルの墓周辺に設定される。
PT1でゾゾに迎えに来た仲間に話し掛けると、[B]でロックと未加入セリスLv1が固定編成され、以降PT切り替えでフリーズするようになる。
ゾゾの入口でテレポストーンを使用してダリルの墓周辺にワープ。コロシアムでセリスLv1を再加入する。
ダリルの墓の回想でBJ号甲板にワープ。船内でコイントスイベントを進行させてアルブルグ周辺に到着。
ベクタでセッツァーのお迎えイベントを進行させて幻獣界イベントを終了させる。
BJ号を正式に入手してPT固定編成状態が解かれる。


<準備>
セリスの装備は以下の通り。
ライトブリンガー、英雄の盾、グリーンベレー、フォースアーマー、セーフティービット、見切りの数珠、魔石は不要。
回避率は127、魔法回避率は129となり、大抵の攻撃を回避することができる。
(※回避率が128に1足りていないが、数時間放置をしても1発も喰らわなかった。)
魔大陸攻略前のロックがいるうちにファルコン号を正式入手して、ナルシェでラグナロクと血塗られた盾を入手しておく。
ライトブリンガー入手のためのダイダロス戦はシャドウを選出する。魔法を何も覚えさせていないと良い。
装備はソードブレーカー、英雄の盾、グリーンベレー、黒装束、見切りの数珠、リフレクトリング。
ブラスターを避けてMPが切れるのを願うのみ。
ポイズンロッドが1個、エーテルスーパーが2個あると良い。
3属性ロッド(300程度のダメージ)とホーリーロッド(520程度のダメージ)と3属性盾(600程度のダメージ)で、ダメージソースが合計64000ほどあると良い。
今回は3属性ロッドを炎20氷84雷99の計203個、3属性盾を炎2氷3雷2の計7個、ホーリーロッドを1個用意した。
ロッド購入用のギルはアルテマウェポン+スナイパーアイでのサボテンダー狩りで調達した。
ホーリーロッドは費用対効果が低いので購入しなかったが、大量に購入しておけばかなりの時短が見込める。
時間とストレスを気にしないのであれば、極論ロッドと盾を1個も使用せずにクリア可能である。


<戦闘>
ラストバトルは基本的に物理攻撃(硬い敵に100、柔い敵に130程度のダメージ)と追加ホーリー(前列240、後列120程度のダメージ)で削っていく。
(※ver1.0.5現在、追加魔法のダメージが隊列の影響を受ける)
非常に時間がかかるため、バトルスピードとバトルメッセージを「速い」に設定しておく。
事前に瀕死にしておくことで瀕死必殺技(680〜750程度のダメージ)を狙っていく。
なおPR版にてモンスター名が変更されたが、解説の都合で変更前の名称を用いる。


≪第1戦≫
第1戦と第2戦は、ながいうでやきかいを石化・一撃死させる必要はない。というよりも一撃死させる余裕が無い。
ブレイク、デス、カトブレパス、オーディンはLV1のセリスではMPが足りず、金の髪飾りやスリースターズを装備できる余裕は無い。
ブレイクブレイドや斬鉄剣を装備すると次のターンまで回避率と魔法回避率が下がってしまうので装備できる余裕は無い。
第1戦は物理攻撃のみで60分程度で撃破できる。かお撃破後に磁場転換で後列になっていたら前列にするのを忘れずに。

https://d.kuku.lu/4042f7202
0:23:40 かお撃破
0:39:40 みじかいうで撃破
1:00:15 ながいうで撃破


≪第2戦≫
とらにポイズンロッドを使用してあとは物理攻撃のみで60分程度で撃破できる。
まほうを沈黙させる必要も無く全て回避可能。
きかいとなぐるを物理攻撃のみで削っていたら、リレイズを使うモードになる前にまほうのMPが切れる。

https://d.kuku.lu/7fc2045cb
1:01:50 とら撃破
1:16:35 きかい撃破
1:31:30 なぐる撃破
1:57:20 まほう撃破


≪第3戦≫
不可避の死の宣告をセーフティービットの効果で無効化する。
まりあのホワイトウィンドが発動中は削っても意味が無いので防御。
まりあのMPが切れるまでおよそ40分、防御してオートモードで放置する。
それからの攻撃になるのだが、ライトブリンガーでは追加ホーリーによってまりあが回復してしまう。
そこでねむりにエーテルスーパーを使用してMPを回復させることで、メルトンによる自滅を誘ってまりあ撃破を時短することができる。
(※ver1.0.5現在、複数属性の技・魔法を両方とも吸収できるとダメージが入る)
なおエーテルスーパーの説明文では「MPを全回復」とあるが、それは味方用の話なので回復量は999である。
ねむりが発狂モードになるまでの時短のためにも、全てのエーテルターボとエーテルスーパーを使用してもいい。
トラインで暗闇状態となるので、ロッドと盾を投げて残りHP10000を削る。
(※ver1.0.5現在、ライトブリンガー装備でも攻撃が外れる。)
暗闇状態での物理攻撃のゴリ押しで撃破することもできる。

https://d.kuku.lu/8e66ecf41
2:37:30 まりあMP切れ
2:43:30 まりあ撃破
2:48:25 ねむり撃破


≪第4戦≫
開幕からロッドを90本ほど投げてHPを27000ほど削る。そして防御してオートモードで放置。
ケフカのMP38000を消費しきるまでには3時間ほど放置する必要がある。
ケフカのMPが切れたら再びロッドを投げて攻撃していく。
以降は「ミッシングの前振りを確認して攻撃」→「ミッシング不発を確認して攻撃」→「待機」を丁寧に繰り返してHPを25000ほど削る。
こうして唯一の脅威とも言える消費MP0必中無属性のハイパードライブを回避できる。
ケフカがメテオ不発をしてきたら暗闇状態を回復。
ロッドの在庫が切れたら物理攻撃で残りHP7700ほどを削って撃破。

https://d.kuku.lu/f903e52f6
6:01:00 ケフカMP切れ
6:02:00 ケフカミッシングモード
6:18:50 ケフカメテオモード
6:23:42 ケフカ撃破


<エンディング>
セリス1人でクリアしたところ、エンディングは問題なく進行した。
エドガーとセッツァーは未加入状態のはずだが、脱出パートではこの2人は遺影とはならず、さながら3人クリアした時と同じように映像が流れる。
ファルコン号パートでも同じく、ティナとセリスに加えてエドガーとセッツァーが存在している。

惜しむらくは、やはりがれきの塔のPT分割状態を持ち出した時のキャラの残像である。
折角セリス1人でクリアしたというのに他のキャラが画面に大勢いたのでは興が削がれてしまう。
ラストバトル前後のイベントもセリス1人となる、何らかの手段を考えたい。

なおクリアデータをセーブすると未加入セッツァー1人PTに編成される。
通常では永遠にロードが終わらないが、他のデータでオートセーブを更新することなく全滅することでロード可能。
https://d.kuku.lu/1c4f85c9d


[44] 幻獣防衛戦ティナ離脱による装備増殖ループ訂正2022/05/13(金)21:51:37
投稿者:通りすがり

調査中徒歩でコルツ山登ったせいでBJで会食のが楽と思ったけど
そもそもBJあるなら本部で良かったですね、失礼


[43] 未加入状態(透明)キャラ周りの調査・利用法等について2022/05/13(金)20:49:24
投稿者:通りすがり

〇透明キャラによるコロシアムでの装備増殖について

透明キャラは手持ち装備を数を減らさずに装備できますがコロシアムでの加入時の個数増減処理の挙動に違いがあるようです。

・透明キャラを戦闘に出した場合、装備個数分だけ装備品が加わります。(平均レベルを加味した加入、透明ケフカ戦闘時はフリーズ)
・透明キャラ以外のキャラを戦闘に出した場合、装備個数分はマイナス個数処理で装備品が加わります。(平均レベルを加味しない加入)

注意点として下記パターンを利用して増殖をする場合に勲章や源氏の小手等装備変更が伴うものを含むと挙動が難しく一定しません。
増殖対象アクセサリーを持ったキャラがPT外や戦闘キャラであればマイナス個数になる傾向がありますが盾のマイナス個数が生成しなくなる等、
他装備品が単純に増える場合もあれば消える場合もあったり都度結果を確認しつつ注意が必要です。

また初期装備が外せない件に関してですがこれは同一装備を持っていれば外せます。増やそうとする装備品の元を全て売ってしまうと
初期装備同様に外せなくなるので恐らくアイテム欄に無い状態の装備を戻すことはできないということだと思います。
なのでセリスのヘアバンドやマッシュの拳法着等はサウスフィガロで事前に購入しておくことで装備増殖の欄を増やせます。
メタルクローや加入時点での入手ができないロックのダガーについては外すことはできませんがこの時の武器は源氏の小手抜きで二刀流ができます。
この状態は増殖に使えますがリロードでフリーズによって復帰できなくなるので増殖直前のみの利用とした方が良いと思います。



〇幻獣防衛戦ティナ離脱による装備増殖ループ

幻獣防衛戦終了後すぐティナは離脱しているのでリサイズによりケフカ戦からイベントを残したままティナ離脱ができます。
離脱後はリターナー本部または会食タイマーで透明ティナにできるのでその後コロシアムで実体化、ナルシェでケフカ戦とループできます。
事前準備としてフィガロ城をサウスフィガロ側へ、ファルコンをサウスフィガロ(ツェン)前に置く
やはり面倒ではあるのでリターナー本部を使うよりBJをナルシェ前に置き、適度な時間の会食タイマー付与データを使った方が良さそうです。
また低レベルの場合、ロックティナのみのケフカ戦はきついのでロッドや属性盾、強装備等が事前にある段階の方がいいと思います。

ケフカ戦後リサイズ → スキップで下山しBJで帝国城へ → 会食タイマー付与にて透明ティナ加入 → BJでナルシェへ → 崩壊後ワープ 
→ コロシアムで装備増殖(透明解除) → サウスフィガロからフィガロ城にて崩壊前へ → ナルシェでケフカ戦 → 最初へ戻る



〇透明ケフカ(盾のみ増殖可)と透明ストラゴスの加入に関して

この両者は通常では同時加入によりコロシアムに連れて行くと切替えができなくなる為に片方を諦めることになりそうですが両立可能です。
手順としてサマサでのケフカ戦後リサイズし出口無しの封魔壁マップにて透明ストラゴスを含むPTにします。
(*この時点で飛空艇等で編成を見ると既にレオは離脱、非透明ケフカ(+α)がいます。このケフカ戦ではレオ以外でこなしてもレオは外れますが
ケフカは生成されず、幻獣戦前ではフリーズするようなのでここでのフリーズ条件詳細はレオ離脱ではなくケフカが仲間にいないことと思われます。)
封魔壁マップより切替えワープ等で脱出しコロシアムでストラゴスLV1を加入させます。レオはいませんがケフカがいるので再度サマサでの
イベントは問題無く進み、タイミングをずらせたのでイベント終了後切替えPT2に透明ケフカがいるので仲間を加えコロシアムで実体化します。
正直何故透明状態で残したのか謎ですが・・。



〇ガストラ

サマサのケフカ戦直後のリサイズ時にケフカと同時に一番後ろにキャラグラ透明で見逃しやすいが通常加入している模様
フィールド上見た目・ステータスはケフカと同じ、戦闘中も透明だがモーション時だけわんわんお
帝国軍メンバーらはなかなか両立しないのがもどかしいですね。



〇ガウ初加入時のレベル判定のタイミングに関して

ガウの加入レベル判定は命名時にされているようです。平均LV3の時点で命名した後、LV1ストラゴスを入れ平均LV2として
ガウ加入でLV5でしたがカイエンはLV4で加入しました。平均LV2で命名・加入させた場合ガウは無事LV4での加入でした。
ちなみに現状特別な使い道は有りませんがガウの透明状態はとびこんだ状態での幻獣防衛直前に作成できます。


[42] 第2回 崩壊後ワープに関する調査報告2022/05/12(木)23:14:17
投稿者:ジッショー

【便利な小技について】


≪未加入状態を利用したステータス上昇≫
まだ一度も加入させたことがない、真の意味での未加入状態のキャラは内部的にはLv1の状態である。
他の加入済みのキャラの平均Lvを参照して加入時のLvが決められているのだが、このLv1の未加入状態のキャラをイベントによる編成で呼び出して魔石を装備させておくことで、正式に加入する時にLv1からのLv上昇分の魔石ボーナスを与えることができる。
例えば、未加入状態のLv1のキャラにLvアップ時に力+1ボーナスが与えられるイフリートを装備させておき、そのキャラがLv5で正式に加入すれば力が4上昇するということである。
以下にその具体的な事例を挙げる。

<未加入状態のLv1のロック>
ティナ落下イベントの後にロックを命名してからリサイズして、再度ティナ落下イベントで帝国城にワープ。
アルブルグの港から大三角島に到着すると、ティナ、未加入状態のLv1のロック、シャドウの編成になる。

<未加入状態のLv1のマッシュ>
フィガロ城で命名してからリターナー本部のバナンの質問に3回「いいえ」と答えると、ティナ、エドガー、未加入状態のLv1のマッシュ、バナンの編成になる。

<未加入状態のLv1のセリス>
ロック編の地下室で命名だけして加入せずに脱け出して、別のイベントでセリスを編成する。
例えばゾゾ攻略後にはロックと未加入状態のLv1のセリスで固定編成となる。
フェニックスの洞窟攻略後もロックと未加入状態のLv1のセリスの編成となる。

<未加入状態のLv1のストラゴス>
サマサでストラゴスとリルムを命名しておき、幻獣の洞窟に侵入してサマサ襲撃イベントを終えると、フィールドでティナ、ロック、未加入状態のLv1のストラゴス、リルムの編成になる。

これらのキャラはメニュー画面を開いても一見いるようには見えないが、装備変更画面やステータス確認画面で存在を確認できる。
前回の報告で「未加入状態でPTに編成されたキャラに装備させたものが、正式に加入する際に増殖する」ことについて触れたが、このボーナスも是非入手していきたい。


≪テレポストーンを用いた簡易崩壊後ワープ≫
あるPTがテレポ使用可能なダンジョンに入ると、テレポ先がそのダンジョンの出入り口に設定される。
この時に複数PT分割状態で別のPTが後から別のダンジョンに入ると、テレポ先がそのダンジョンによって上書きされる。
これを利用して、PT1が崩壊後ワープをしてダリルの墓に入った後で、PT2がティナ防衛線を終了させてモーグリの巣でテレポストーンを使用してダリルの墓の外にワープするといった使い方ができる。

切り替えリサイズワープがあれば基本はこの小技を使う機会は無い。
しかし切り替えリサイズワープは、イベントによるPT編成後で切り替え不可になったり、切り替えるとフリーズするようになってしまう。
例えば、ティナ防衛戦終了後、幻獣防衛戦終了後、ゾゾ攻略後のロックとセリス固定編成、魔大陸突入時の3人PT編成などである。
再度崩壊後ワープして複数PTの分割状態を持ち出せれば良いが、ゾゾ攻略後の固定編成時に複数PTダンジョンに突入しようとするとフリーズしてしまう。
おそらくはキャラ固定編成と複数PT編成の仕様のかみ合わせが悪いのだろう。
ゾゾ自体がテレポ可能なダンジョンであるので、ロックとセリス固定編成後にテレポストーンを使用すれば最後に出入り口を設定したダンジョンの周辺にワープできるわけである。
ピンポイントな用途の小技ではあるが、編成が関わるイベントの順番を狂わす上で重宝する。


[41] 第2回 崩壊後ワープに関する調査報告2022/05/12(木)23:12:37
投稿者:ジッショー

【崩壊後ワープによるイベント発生の不具合について】


前回の報告では主にイベントカットを前面にした最短攻略ルートについて記述した。
「より多くのイベントをカットしてより最短で攻略したいのに余計な必須イベントが邪魔」というのは厄介なものである。
しかし逆に「イベントをちゃんと進行させたいのに正常に進行させることができない」というのも考え物である。
そこで、ここからは崩壊後ワープを用いたイベント回収について、主に進行不能となる局面について見ていきたい。


≪魔大陸を浮上させるために必要なイベント≫
逆算する形で確認する。
・魔大陸を浮上させるためには、ケフカのサマサ襲撃イベント後にフィールドに飛空艇を出現させる必要がある。
・飛空艇をフィールドに出現させるためには、飛空艇墜落イベントを進行させる必要がある。
・飛空艇を墜落させるためには、封魔壁でのイベントを進行させる必要がある。
・封魔壁でのイベントを進行させるためには、ナルシェでの長老の家でのイベントを進行させる必要がある。
・ナルシェでの長老の家でのイベントを進行させるためには、幻獣界イベントを進行させる必要がある。
・幻獣界イベントを進行させるためには、魔導工場を攻略してベクタを脱出する必要がある。
ここまでの一連のイベントは魔大陸攻略のための必須である。
「魔導工場を攻略してベクタを脱出する」ために必要なものは、「セリスの加入」だけである。
ロック編のセリスを加入させた後に、飛空艇切り替えバグなどですぐに魔導工場を攻略可能である。
シナリオ分岐も幻獣防衛戦もゾゾ攻略も、魔大陸浮上には不要である。

どのイベントがカット可能なのかについては文章よりは表で見てもらった方が解りよいと思う。
補足を付け足した。(画像サイズ約320KB)
https://i.imgur.com/M7fdktW.png

上述の通り、魔大陸を攻略しようと思ったらゾゾ攻略以降にカット可能なのはオペラ劇場と会食イベントくらいである。
また一見カットできるかに見えるイベント箇所も、後に予想外の形で進行不能となるケースがある。
ここでもいくつか崩壊後ワープに関する注意点もといトラップが確認できたので挙げていきたい。


≪崩壊後ワープのトラップ その3 BJ号のコイントスイベントをカットで進行不能≫

正常にストーリーを進行している場合、オペラ劇場攻略後のBJ号内部で発生するイベントである。
リサイズバグによって、ジドールのセッツァーの手紙から直接このイベントにワープすることができる。
そして崩壊後ワープの発見によって、飛空艇切り替えバグを用いればゾゾ攻略やセッツァーの手紙すらもカットしてベクタを攻略することが可能となったが、そこでこのトラップが確認された。

このBJ号でのコイントスのイベントをカットすると、封魔壁の洞窟攻略後に飛空艇が墜落した後に出口が「飛行中にて開閉禁止」で出られなくなる。
操縦桿マップは墜落状態なので完全に矛盾した状態である。
これはスキップ技でもどうしようもない。
なおPT分割状態を用いれば一応は脱出可能だが、飛空艇が本来墜落しているはずの場所(マランダ南東)に飛空艇が無い。
そしてアルブルグから大三角島に向かってサマサ襲撃イベントを終了させても飛空艇はサマサ周辺のフィールドに出現しない。
よってもし魔大陸を攻略する場合は、必ずコイントスイベントを消化しておく必要がある。
おそらくはコイントスイベント後にアルブルグ周辺に飛空艇が設置されると同時にBJ号のマップの出入り口の情報が更新されているのだと思われる。


[40] 第2回 崩壊後ワープに関する調査報告2022/05/12(木)23:05:00
投稿者:ジッショー

≪崩壊後ワープのトラップ その4 ナルシェのマップ情報更新異常により進行不能≫ 

バグ技を使用してイベントをカットしていると、マップの情報の更新が正常に働かない場面がある。
特に炭鉱都市ナルシェは、ストーリー進行においてマップ情報の更新が頻繁に行われるのでそれが顕著である。
OP直後のナルシェ、バナン編のナルシェ、幻獣防衛戦後のナルシェ、幻獣界イベント後のナルシェ、崩壊後のナルシェ。
崩壊後ワープによってこのナルシェのマップ更新の順番が狂うとストーリーが進行不能になる事態が確認されたので報告する。


<ファルコン号の入手によるナルシェのマップ更新について>
まずはナルシェのマップ情報更新に大きく関わる、ファルコン号の「正式入手」と「不正入手」について解説する。
ダリルの墓の回想イベントを終えると、海中からファルコン号が浮上して甲板での会話が進行。
鳥を追いかけてマランダ上空で操縦可能となる。
これがファルコン号の「正式入手」である。
フィールドのBGMが「死界」から「仲間を求めて」に変わる印象的なイベントである。
この時にモブリズのイベント(フンババ3〜4戦目)、フィガロ城が移動中に古代城への洞窟に引っかかるイベント。
そしてナルシェやゾゾのイベントとマップの情報が更新される。

このダリルの墓の回想イベントの最中でファルコン号が映るシーンの直前でリサイズすることで、イベントを中断してファルコン号を入手することができる。
回想の「やっぱり空は最高だな!」でリサイズするか、夕暮れにセッツァーが崖の上で失意に暮れるシーンでリサイズすることで可能。
これがファルコン号の「不正入手」である。
ファルコン号操縦中は「仲間を求めて」だが、フィールドに着陸すると「死界」のままである。
上記のモブリズ、古代城の洞窟、ナルシェやゾゾのイベントも更新されない。

一見すると「正式」入手の方が文字通り「正しく」て、「不正」入手の方が「正しくない」なような印象に見えるが、それは大きなミステイク。
崩壊後ワープをして早期にファルコン号を「正式」に入手してしまうことこそが、ナルシェにおけるイベントの進行不能を生む原因になる。


<ナルシェのマップ更新の各処理の詳細について>
ナルシェのマップ更新の要因とその対象となる要素はは非常に多く複雑であるので、文章よりは図で見てもらった方が解りよいと思う。
欄外には補足として助言や警告も付け足した。(画像サイズ約320KB)

https://i.imgur.com/SaK3vAl.png

PC環境での閲覧を想定しているので、申し訳ないがスマホやタブレット環境では非常に見づらいと思われる。
正直PC環境であっても見づらいと思われるが、それはさておき。
ファルコン号を「正式入手」すると、幻獣界のイベントの後に封魔壁のイベントが正常に進行しなくなることが判明した。
魔大陸を攻略する場合は、長老の家でのイベントを済ませてから正式入手することをオススメする。
魔石ラグナロックorラグナロク、血塗られた盾、魔石ヴァリガルマンダ、魔石ミドガルズオルム、ウーマロの加入などが早期に可能となるので、完全なるマイナス要素だとは言い切れない。
ただしモグを加入する方法は場合によっては崩壊前と崩壊後のどちらも消滅しうる。
崩壊前なら「倉庫にこそドロ1匹オオカミがいる」、崩壊後なら「モーグリたちはモグのみ」で加入することができるが、どちらも満たさない場合は不可となる。
(クリアするまでティナ防衛戦のモグとゲストモーグリ10体を維持し続けることで一応可能ではある。)
崩壊後ワープでイベントをカットしたり順番を狂わせる場合は十分に気をつけたい。


[39] 第2回 崩壊後ワープに関する調査報告2022/05/12(木)23:03:29
投稿者:ジッショー

≪封魔壁イベントを進めずに無理矢理に魔大陸を浮上させる方法≫

上述の調査をあらかた終えた5/10に、荒業とも言える魔大陸浮上の方法が見つかった。
この発見によってこれまでの報告内容との相違が生じるが、今更書き直す気力が湧かないため「報告の後日追加発見したもの」として報告する。

<条件>
・崩壊後ワープしてファルコン号を正式or不正入手済みである。
・まだBJ号内部でセッツァーのコイントスイベントを進行させていない。
・まだ幻獣界イベントを終えていない。
・すでにサマサ襲撃イベントを終えている。
(イベント終了後にサマサ周辺のフィールドにBJ号が存在しないので一見すると魔大陸に進行不能に見える。)

<手順>
複雑な手順はない。上述の条件を満たした上で、
[1] ダリルの墓でスキップ技を使用して再度回想イベントを進行させる。
[2] ダリルの「いつまで後ろにいるつもり?」でリサイズしてBJ号甲板にワープする。
[3] BJ号船内のセッツァーに話しかけてコイントスイベントを進行させる。
[4] アルブルグ周辺に着陸したBJ号に入ろうとする。
[5] 魔大陸浮上イベントが進行する。

<要約>
手順の[4]から[5]で理解不能となった人も多いと思われるが、事実そのままである。
要するに「先にサマサ襲撃イベントを終えた状態でコイントスイベントを進めると、アルブルグ周辺に魔大陸浮上用BJ号を配置できる」というわけである。
アルブルグ周辺に設置されたこの魔大陸浮上用BJ号は、魔大陸浮上イベントを終えても消えることはなく、何度でも魔大陸を浮上させることができる。
魔大陸を攻略して、加入キャラの大量離脱を行え、マップを更新でき、装備画面の仕様を変更できる。
また飛空艇切り替えバグを使用しなくても崩壊前世界をBJ号で移動できる。

<補足>
このBJ号は操縦桿をチェックできない状態である。
そのため「魔大陸に突入する」か「発進する」を選びたければ毎回魔大陸浮上イベント後に自動で出てくる選択肢から決定しなければならない。
また上述の条件の都合で加入キャラがBJ号船内に存在していない状態であるため、船内でPT編成を行えない。
魔大陸浮上イベント後の「魔大陸に突入する」を選んで、3人PT以外の人数で編成することで一応は可能である。
封魔壁の大陸は消滅して海となっているが、地図情報からは封魔壁が消えていない。
飛行中に船内マップに入って出口から出ると、アルブルグ周辺のBJ号の位置に出る。
各キャラの加入を済ませておかないと、魔大陸攻略後のBJ号が真っ二つになるシーンでフリーズするのは通常通り。
フリーズ対象はティナ、ロック、エドガー、マッシュ、カイエン、ガウ、セッツァー、ストラゴス、リルム。
ガウは命名しておくだけで、一度も加入させてなくても良い。
幻獣界イベントを終えてしまうとアルブルグ周辺のBJ号が消滅してしまうため、トロッコ連戦後のセッツァーのお迎えイベントのタイルをスキップ技でスルーして保留しておくのが良い。


[38] 【無題】2022/05/12(木)23:01:37
投稿者:ジッショー

これまで何度か報告内容の削除と再投稿をしておりました。
誤情報や効率の悪い方法の流布を防ぐ目的の修正ですのであしからず。
とはいえ、一度投稿した内容をそうした形で変更するのはどうかと思われる面もあります。
以降は新規書き込みによる追記によって修正を報告したいと思います。

また、このスレッドは私専用の報告スレッドというつもりはないので、新たな発見や誤情報の指摘などありましたらどなたでも書き込んで頂けると嬉しいです。


残りの記事も読む(スレッド全体を表示)


削除 管理  削除記事番号: 削除キー 

管理・製作:にゅすけトップ > 掲示板 > ゲーム専用掲示板 > スレッド739