ゲーム専用掲示板トップ > 掲示板 > ゲーム専用掲示板 > スレッド699
ゲームタイトル:FF4
お題:PSP版通常メンバー型低レベル
用語検索 ◆ 使用方法 ◆ 一覧へ戻る

迷惑投稿対策のため「合言葉」を記入お願いします.合言葉は「低レベル」をひらがなで記入してください

名前(必須)削除キー
メールアドレス
URL
タイトル
内容(必須)
合言葉(必須)
クッキー情報を保存

[10] 【無題】2011/03/30(水)23:37:48
投稿者:にゅすけ

あ….そうですね.


[9] 細かい指摘だけど2011/03/30(水)06:00:14
投稿者:49498

「形態移行封じを封じるために」じゃないでしょうか。


[8] なるほど2011/03/29(火)22:44:17
投稿者:にゅすけ

調査報告ありがとうございます.
GBA以降で形態移行封じを行うために、行動パターンの変更が行われたわけですが、どのように変更されたがうかがえますね.


[7] モードチェンジの仕様2011/03/29(火)19:33:39
投稿者:49498

ゼロムス戦についてもう少し調査していたら面白い(?)結果が得られたので報告します。

・第1→第2のモードチェンジ点滅
いまいちカウンターである確信が持てなかったので、敵の行動時(バイオ反射時)に与ダメージ49498を超えるように調整したら、
やっぱりこちらのゲージが動くことなく敵が点滅しました。したがって、これはカウンターで間違いありません。

・最初のビッグバーンまで(これを第0形態としておきます)はモードチェンジの仕様が働いていないということでした。
そこで、第0形態のうちに49498以上のダメージを与えて、第1形態に移行した後で更にダメージを与えていくとどうなるか調べてみました。
結果、カウンターのモードチェンジは全く起こらず、第1形態の行動パターンのまま65498ダメージで倒せてしまいました。
つまり、1度モードチェンジの機会を逃すと、その後はモードチェンジできないことになります。

オリジナル版では、例えば「第2形態で反射フレアで53498ダメージを突破。このタイミングではモードチェンジしないが、
続いて打撃を当てるとメテオモードになる」ということができたので、明らかに仕様が異なります。

・第0形態で49498以上のダメージを与え、第1形態に移行したあと(ここまではさっきと同じ)、
エリクサーで与ダメージを49498未満にしたうえで、もう一度49498ダメージを超えるようにダメージを与えました。
結果、モードチェンジの点滅が起こりました。

以上から、モードチェンジ点滅のタイミングが「第1形態で与ダメージ49498未満から与ダメージ49498以上になった瞬間にカウンター」であるとわかりました。
まあ、結論自体はどうでもいいかもだけど・・・


[6] 【無題】2011/03/28(月)21:24:43
投稿者:にゅすけ

ありがとうございます.ルゲイエまで進めずに先の経験値が
見通せたのは49498さんの情報のおかげです.

・BS1ゼロムス撃破
早速ですね.おめでとうございます.
本当にコマンド入力がシビアな感じがしますね.

・2時間で8個
そうでしたっけ.もう忘れました.確かに「モンスターに
見つかった」があまり見慣れないなと思ったのですが、
そういうことでしたか.

・ビッグバーン遅延
オリジナル版でも出来るのは知ってるのですが、きっちり計算して頑張らないと出来ないはずで、少なくとも今回のように「あ、勝っちゃった」という感じではないかと.ギルバート隠れてたり、カインがジャンプしてたりで全力ではありませんし.

・形態変化時点滅
動画見返してみましたが、特に変化はなかったので形態変化はやはり起きてなさそう.(カウンターやクモの糸エフェクトで判断しづらいというのもありますが)


[5] BS1でゼロムス撃破2011/03/28(月)06:45:09
投稿者:49498

全メンバー低レベル、達成されたのですね。おめでとうございます。
私の情報が少しでも役に立ったようで幸いです。

・2時間で8個
オリジナル版だとこれでも多いほうだと思いますが・・・。30分に1個手に入るかどうか状態だったかと。
たぶん「モンスターに見つかった」というメッセージを何度も見たかと思いますが、オリジナル版レベル25エッジ対フェイズでは「ぬすみそこなった」の方しか出ません。
そこからも仕様変更が伺えると思います。
GBA版でも同じことをやったことがありますが、PSP版と同様の仕様でした(成功率も同様に高い)。

・ゼロムスのビッグバーン遅延
オリジナル版でもあったようで、ニコニコ動画で見たことがあります。
最初はモードチェンジの仕様が働いてないというのは初めて知りました。

・ゼロムスの形態変化が実際に起こるのは
今回に関して言えば、第1→第2のときにゼロムスが点滅して何もしない、というのがありますのでこの時と思われます。
タイミング的には与ダメージが49498を超えた瞬間だったので、おそらくカウンターでしょう。
また、第2→第3ではいきなりメテオを使ってくるので、この点滅はHP全回復を意味していると思われます。

本題ですが、ゼロムスをいつものメンバー平均18.8バトルスピード1ウェイトで撃破しました。
最大の鬼門となるのは第2形態のフレア。かなり急いでアイテムコマンドを開かないとカーテンが間に合いません。
あとは、第1形態のバイオ直後も入力が遅れると先にブラックホールされかねないので、大事をとって打撃に変えました。
狂戦士化する前にメテオモードに入ってヒヤヒヤしましたが、何とか間に合いました。
アクティブモードも「理論上撃破可能」と言えますが、私はコマンドが遅すぎるのでやらないと思います。

カーソルが滑って終了する悔しい負け方が多かったのですが、イベント時間が短縮されているのは嬉しいですね。


[4] バルナバ2011/03/26(土)17:44:41
投稿者:にゅすけ

えー、はい.ありがとうございます.
私の解釈はあってました.

ルゲイエ・バルナバはGBA版準拠ですね.
SFC/PSならここの経験値はないはずなので.
というかトータルで考えると基本的にはGBA準拠ですね.
近衛兵の計算が違う(SFC準拠に戻された)とか、
時間関連の調整が違うとか細かいものはありますが.


[3] 説明不足でした2011/03/26(土)16:23:06
投稿者:49498

すみません。書き方が雑すぎました。
はかせの経験値が5500、バルナバの経験値が5500、合体メカの経験値が20です。これは当然パーティ外も加算。
自分はバルナバ撃破+合体メカ自爆でヤンに経験値5520を押しつけました。
平均レベル18.8のレポートが見つからなかったので、St.Mさんのレポートでチェックしたところ、
封印の洞窟の28000+28000+28000+23000を加味すれば、主要5人の経験値は完全に一致。
パーティ外の人たちもパーティ外成長そのままの計算で合いました。


[2] 早いですね2011/03/26(土)11:53:46
投稿者:にゅすけ

低レベルクリアおつかれさまです.

「初見プレイ」とならないことは判断できたのでネット解禁して調べてみたらパーティチェンジありとのことで、あと気になってたのはルゲイエ・バルナバの処遇でしたが、こちらは経験値獲得してしまうということでしょうか.一応、過去のどれとも完全一致ではなさそうかな.近衛兵の分だけ.

砂時計弱体化も含めて、時間制御関連は変更点ぽいですね.


[1] PSP版通常メンバー型低レベル2011/03/26(土)05:01:24
投稿者:49498

GBA版同様に巨人後にパーティチェンジが可能になっていましたが、あまり興味もありませんでしたし、
にゅすけさんが「参加メンバー平均」か「全メンバー平均」をやるだろうと思ったので、いつものメンバーでの低レベル攻略をやってみました。
配分は基本的にSt.Mさんの17.8型と同じ、封印の洞窟の戦闘は全部カインだけ生存で突破。
最終レベルはセシル1、ローザ16、カイン36、リディア16、エッジ25 の平均レベル18.8になりました。
以下、やってて気づいたこと。だいたいPS版基準で見てます。

・たたかうにはカウンターしたけど、ジャンプにカウンターしなかった連中(霧モードミストドラゴン、ルビカンテとか)
 はちゃんとカウンターするようになった
・砂時計弱体。ダークドラゴンは回復アイテムにモノを言わせて力押ししました
・やっぱり南極の風になってた
・ゴルベーザ戦、いきなりジャンプすると呪縛はよけるが黒い牙はくらう
・デジョン技不可
・戦闘時フェニックスの尾の回復が体力*5からちょっとずれる?
・ルゲイエ5500、バルナバ5500、合体メカ20
・リフレク反射のモードチェンジ封じ不可(してんのうで確認)
・月の地下渓谷(非クリスタルフロア)でバックアタックあり
・バックアタック発生がレベル依存、ラストダンジョンはドツきまわされる
・ヘイスト、スロウ、プロテス、シェルは死んでも引き継ぎ、重ねがけ可、時間解除なし。リフレクは死亡解除時間解除あり
・してんのうバルバリシアの雷弱点は消滅
・ぬすみ率アップ(3時間でカーテン25個)
・ビッグバーン軽減あり
・ビッグバーン回避時はエフェクト省略

あと経験値に関わるのは「同一モンスター256撃破」ですが、さすがになくなってるでしょう。

全体的にボスの行動スピードが落ちて易化していました(特にバルバリシア、ゴルベーザあたり)。
ゼロムスもスピードが落ちたので、クモの糸を使用することで、振動時にジャンプ入力で回避が間に合います。
最後のメテオモードもブラッドソードの戦術で、敵1回のメテオに対してこちらは4回行動。
行動に余裕があったので、突き詰めればもっとダメージ効率を上げたりとか、バトルスピード1とかでも倒せそうです。

完全に雑談ですけど、このゲームの略称がFF4CCらしいんですが「コンプリートコレクション」なんて適当に付け加えたような名前を略称に足さなくても
普通に「PSP版」と呼べばよくねと思うのは自分だけじゃないですよね。「FF4CC」だと移植じゃなくてスピンオフっぽいし。
ちなみに、FF4TAという略称は公式らしい・・・


削除 管理  削除記事番号: 削除キー 

管理・製作:にゅすけトップ > 掲示板 > ゲーム専用掲示板 > スレッド699