ゲーム専用掲示板 | トップ > 掲示板 > ゲーム専用掲示板 > スレッド611 |
ゲームタイトル:FF6 お題:帝国空軍戦出現パターンについて | |
用語検索 ◆ 使用方法 ◆ 一覧へ戻る |
迷惑投稿対策のため「合言葉」を記入お願いします.合言葉は「低レベル」をひらがなで記入してください
[2] 【無題】 | 2008/04/20(日)13:55:52 |
投稿者:にゅすけ [URL] |
実は南の大陸の草原だけではなく、どこでも出現パターンには 対応関係があります.モンスター出現テーブルのからくりが 分かれば、そのあたりは分かると思います. 地域によって同じパターンが複数箇所に登録されていたりすると たしかに判別不能で使えないケースはあると思います. |
[1] 帝国空軍戦出現パターンについて | 2008/02/14(木)01:03:10 |
投稿者:帯刀 [URL] |
南の大陸の草原の敵の出現パターンと、帝国空軍戦での2機組/3機組の出現パターンに対応関係があるみたいです。 具体的には、 「ジョーカー×3」「リトワールビッヘ×5」 → 2機組 その他の組み合わせ → 3機組 という関係になってるっぽいです。 つまり南大陸の草原でセーブ後、6回エンカウントしてから全滅してやりなおすと、帝国空軍の出現パターンが完全に予測できます。 自分はこれを利用し、南大陸でエンカウント調整をしてから魔大陸に向かうことで、2機組4回というパターンを短時間で(15分程度で)実現できました。(2機組4回というのは、現在おこなっている制限プレイ上の必須条件でした) 外からプログラムをいじる必要もなく安定して2機組をたくさん出せるので、かなりお勧めです。といっても、2機組6回ともなると簡単にはいかんのですが。 他の地域のモンスター出現パターンとの関連も調べてみましたが、今のところ帝国空軍の出現パターンとの一致が見られるのは南大陸草原だけです。大三角島草原なんかでも似たような関係が見られましたが、完全な一致ではありませんでした。 自分が調査した範囲では上の関係はまちがいないと思うのですが、できれば他の方にも検証していただきたいです。自分のはPS版なので、SFC版ではどうなのかとかも知りたいので。GBAだと全滅後の再現自体がないらしいので、たぶん成り立たないのではと思いますが。 |
管理・製作:にゅすけ | トップ > 掲示板 > ゲーム専用掲示板 > スレッド611 |